8月11日から13日までの2泊3日で、大分県清川までキャンプ(バンガロー&食事付きのぬくぬくキャンプ)に行ってきました


まずはキャンプ場に行く前に原尻の滝へ。






吊り橋を渡って向こう側へ行けます。


かなり揺れるし隙間から下が見えるからビビりまくる弟くん


でも頑張って4歳になってから必ずする、指を4本立てるお決まりの4ピースで愛想笑い


上はこんなに穏やかな川なのに、そこから滝になることを知って2人とも驚いてました




滝の上には沢山の小魚もいたね



そこから10分程の所にある、神楽の里、「道の駅きよかわ」へ

2人とも思い思いの天狗のポーズらしい


ここでお昼に名物の鶏めしや桃のソフトクリームやお弁当を食べて、いよいよキャンプ場の「ロッジきよかわ」へ。(道の駅から車で5分くらいです




まだチェックインまで時間があるけどフロントに行くと車を停めてていいと言っていただけたので、車の中で着替えてキャンプ場のすぐ横を流れる川まで遊びに行きました
(後で知ったんだけど、ここには日帰り川遊びの人たち用の綺麗な更衣室があります




奥の川の手前に、人工的に浅くて流れるプールみたいな川が作られてました




奥の川の方も、流れは緩やかで子供のお腹くらいの深さです。
魚がいっぱい






15時くらいまで遊んでチェックインへ


つづく