いろんなものの鎮め方

いろんなものの鎮め方

物忘れがひどくなったので、メモ代わりに・・

金曜日

朝からゴミ出しと野良仕事

その勢いで

テクテクお買い物に出かける

公園は緑盛り ケヤキが素敵

桜並木の木陰が涼やか

生き物も生き生き

亀さんがこんなとこに

家の前の木の緑が無くなったので

公園の緑に無性に惹かれる

今年の夏は避暑を兼ねて

公園読書を始めますか


おこもりをやめる季節かニャア

家に帰り着くと

もう日差しが・・

朝の水やり

しっかりやっておいてよかった

お昼ご飯

創作料理?

チキンラーメン混ぜご飯に

焦がし葱と豚ヒレ肉を炒め味覇で味付けしたものをトッピングしてみた

お味は・・まずまず

食後

買って来た胡瓜・ピーマン・セロリの苗を植えようと外に出ると

土手を降りて来たハチワレ😼がそのまま

車の下で

見に来てやったニャ

お帰りなさい・・(少し眠そうやね)


まずは胡瓜

すぐ植えられる消石灰を混ぜて

(前の土手から拾ってきた)支柱を豪快に!

次はピーマン

こちらも石灰ブレンドの土に

去年のプチトマトの支柱と

オット忘れてたニラも一緒に・・

一部ニラは土手にリリース

さてさてと戻ると

終わったかニャ

ご苦労様

と暑さをしのぐ😼

ランチの後の

デザートが欲しいニャア

ゆでた豚肉とミルクはいかがですか?

喉が渇いていたのか

ミルクを半分だけ飲んで出て行かれた

ニラが植っていた袋に鶏糞肥料を加えて

セロリを植える

セロリって

栄養と湿った環境と涼しい所が好きらしい

そういえば

ボンザマーガレットも暑さが苦手とか・・

午後は夕方までたっぷりお仕事

晩御飯は鰯の蒲焼

ナイターを見ながらのんびりと

お食事

この平和に感謝しか無いなぁ

土曜日

朝野良とルーティング

東側の面々もご機嫌そうやわ

負けずに身体を整え

花殻を摘んで

根元の風通しをよくしてやる

暑さに弱い面々を休ませてやらねば・・と

鉢の配置替えをしてみる

その後お部屋でお仕事

ベランダでは

去年の3月(花壇に自生してしまったのを)何気に鉢植えにしておいた

榎の木の子どもがすくすくと・・

鳥の声が聞こえて

小鳥達は電線でも鳴いてくれる・・

午前中に来客があり


お昼ご飯

インスタントラーメンを落ち着かない感じで食べ


午後からも

もう一件あるので気ぜわしい


こんな日には頭を真っ白にしてくれる本が

一番だ

2年前のお正月にも読んだ

椎名誠の『殺したい蕎麦屋』を読む

はじめの"さらば愛しき犬たちよ"は何度読んでも

はじめて飼ったジョンの話がせつなくて・・

(電車からおふくろに投げ出されたジョンはイリオモテ島に流されてたんだよネ)

地球上のワイルドな地域で生きる人々の当たり前を写真と文で体験実録し

ストレートに感覚をぶつけても

癇に障らない・・

そんなエッセイが書ける椎名誠は魅力的だ


来客後 種から育ててる

花の名前がわからず・・

また 椎名誠に戻る


晩御飯はありあわせで

飲みのアテのようなご飯

食後 Amazonプライムで

連続ドラマを見ながら まったり過ごす

まだまだ 無くなった風景に馴染めないけど・・

元気出してチュ

今度 遊びに来てチュン

お土産持って行かせてもらおう


遊び心は手放さない

浮気心もかニャ?

・・・