以下からは円形脱毛の話になります。
苦手な人はスルーをお願いします🙇‍♀️

前回の続きになります


































血液検査結果を聞くために4日後にまた病院へ







先生『血液等には異常なく甲状腺や膠原病といった辺りも見られませんでした。ということで、今後の治療法として、ステロイドパルス療法というのを考えてます。
今は簡単にいうと、頭皮が火事を起こしている状態でこれを鎮めることが必要です。そこで一時的に多めのステロイドを体に入れて、頭皮内の炎症を抑えて次のステップに進むっていう治療法がいいかと思われます。
結構脱毛が進んでいますしやってみもいいかなと思っていますがステロイドは強い薬なため入院して短期集中で行うのをお勧めしてます。通院でやる場合は薬の量を減らして様子を見ながらやるのもありますが、なるべくは入院をお勧めしてます。』




この他にパルス療法がどれぐらい聞くのかとか、危険度がどれくらいだとか先生は言っていましたが、









いいから早く治してくれ
なんでもするから

↑↑
これになりました。
※こんな言い方はしてないです










職場は特殊ですが事情を話せば理解してくれるため、多分入院は大丈夫なはずと思っていたので一刻も早く入院したいと思ってました。





だがここで大学病院ならではの問題が…




先生『入院するにあたり問題がありまして…病床が今空きがないのでちょっとお待ちいただいて空きが出たら入っていただく感じになります。宜しいでしょうか?』






病床待ち…これが長かったんですよね〜
全然開かない笑 早く治したいし入院したい私は転院も視野に入れるほど結構長く待たされました。
転院は悩みましたが、最終的には髪の毛がすぐ生えてくるわけじゃないし、辛抱強く先生にお任せするのが一番だと思って辞めました。


そして病床は空いたには空いたのですが、ステロイド剤をもうかなりの日数飲んでいたので、通院でのパルス療法になりました。










しかしながらステロイドって思ってた以上に強い薬だったんですね…