普段から感情が表情に出ないことに定評がある僕だが久々にイラつきを隠せなかった出来事があった。

先日、帰宅したところマンションコンシェルジュに声を掛けられた。

「本日18時頃〇〇様の患者だと名乗る△様が訪ねて来られたのですがお約束はありましたでしょうか?」

いや、無い。
そもそも僕たち夫婦は来客がある場合、コンシェルジュに日時と名前を前もって伝えている。

コンシェルジュは僕と妻の帰宅時間も把握しているため、アポ無し18時の来客を不審に思ったらしく

「住人に〇〇様という方は居ない」

という対応をしてくれたようだ。
そもそも僕の患者だという△さんはオートロックをすり抜け、エレベーターに乗り込み、ボタンを押そうとしたところコンシェルジュに止められたらしい。


鍵がないとマンションのエレベーターのボタン押せない。
来客はコンシェルジュに来客用キーを貰わねばならない。


確かに△さんという患者さんはいた。


だが何故△さんが僕の住所を知っているのか…


上司の先生に一連のことを報告すると、事務が動いてくれたらしい。

その結果、電話交換手が僕の住所を△さんに教えていたことが判明した( ꒪⌓︎꒪)


勤務先の病院に電話すると、電話交換手が電話を受ける。
そしてその電話を各部署に繋いでくれるのだが、△さんは

「〇〇先生にお世話になったから御礼の品を渡したいが病院で渡したら断られた。
なので自宅へお贈りしたい。住所を教えて欲しい」

と交換手に言ったようだ。
で素直に教えてしまった…

△さん以外にもマンション投資の業者なんかにも色々教えてそうだが大丈夫だろうか…



何故、電話交換手が僕の住所を知り得るのか?


疑問だったが、病棟で急変があった時、病棟からの確認の電話などを医師にする場合、電話交換室に「〇〇先生に繋いでください」と連絡を入れる。

そして電話交換手が僕に掛けてきて、電話が繋がると「病棟からお電話です。繋ぎます」
といったように、不特定多数に連絡先が漏れないように病院-医師の業務連絡は電話交換手を間に挟んでいる。

なので電話交換室には医者の携帯番号が貼ってあるらしいが、そこに住所まで記してあるらしい。

それを患者さんに伝えてしまっていた…