ご覧いただき、ありがとうございます口笛




いよいよ、生産期に突入びっくりマーク




ちょっとここからは愚痴になりますので、、、




先日、妊婦健診でNSTを実施しましたにっこり

寝ているのか、一定の心拍数が続いたため、

途中で動いたり、お腹に機械をあてたりして

起こされましたハイハイスター


ただ、それでもあまり変化が

見られなかったのか、

助産師さんが先生を呼んできて、

グラフを確認。

あまり良く無いねーと話され、

もう少し様子見に泣

えっ?!マジ??どういうこと?

説明もなく、そんなこと言われたので、

助産師さんに、

なんかまずい感じですか?って聞いたら、

うーん、でももう少し様子見てみようって。


なんか聞いても

説明もないし、不信感しかない滝汗


結局、その後、我が子は動きはじめ、

助産師さをも大丈夫だね!

元気マーク出てる!って。

何がどう大丈夫なのか、まったく説明なしムキー


診察室を出て、もやもやしている中、

次の予約取るの忘れたと呼ばれて、

来週だったら、いつでもいい?

予約取っておきますねって。

領収書に次の診察日が

記載されるから見てくださいって。

ってか、その場で、日にち教えてよ…チーン


挙げ句の果てに会計してる時、

電話がかかってきて、

書類一式渡すの忘れたんですけど、

まだ病院内にいますか?と。

会計が終わって、

書類を取りに立ち寄りました真顔


なんだか、適当すぎないか??

説明曖昧、予約聞き忘れ、書類渡し忘れ。


バースプランも夫と二人で

一生懸命書いていったのに、

ものの30秒で確認終了。


私は産声を録音したいと書いたのですが、

自分で携帯で録音していいよ、

みたいに言われて、

なんか自分でやって下さいって感じ。

余裕あるかなーみたいに言われて、

いやいや、

無いからお願いとして

書いたんだけどと思いつつ…

言い方…真顔


あと、前々回、我が子の体重の変化が少なく、

前回は大丈夫だったのですが、

推定体重が気になって、

今日は超音波検査がない日だったのですが、

見てもらえないか聞いたら、

お腹周りを測定しても、

しっかり大きくなってるから

大丈夫だよって言われて。

そういうことじゃないのよ…

ただ、超音波検査をしてほしいだけなのよ…真顔


なんだか、総合病院だからなのか、

余計なこと言いたくないのか、

聞かないと何も教えてくれないし。


前回の診察の時も、女の先生だったのですが、

超音波検査で推定体重測った際、

いくつだったのか、聞いたら、

大体のグラム数言われて、

何かに記載されるか聞いたら、

カルテには記載あるよって言われて、

こちらには何の情報もなし。

後から、受付で事務の方に

確認してもらいました泣き笑い





私はセミオープンシステムを利用しています。

健診は近くの産婦人科、

出産は総合病院というシステムです。

4月までは、近くの産婦人科で健診をしていて

不安なことがあると、

しっかり話を聞いてくれて、

急な診察にも対応してくれました。

5月に入り、お産までは、

総合病院で診てもらうようになり、

これほど対応が違うのかと、

がっかりしましたガーン驚き


出産時に何かあった場合、

総合病院は安心ですが、

やはり流れ作業で、余計な話はしないし、

聞かないし、と言うスタイル…


精神面での安心は得られなさそうです悲しい悲しい