「サワコの朝」 真矢ミキさん | タカラヅカ 夢の彼方へ

タカラヅカ 夢の彼方へ

宝塚ファンです。花組 明日海りおさんを応援しています。

今朝の 「サワコの朝」は、真矢ミキさんでした。

朝の情報番組「ビビット」を卒業され、また舞台など女優業に戻られました。
51歳のときに 「ビビット」の司会を はじめられたのですが、宝塚歌劇団100周年のときに司会をして 楽しかったことも ひとつの要因だったとのお話でした。

100周年のイベントのとき たくさんのスターさんで 話を聞くのはとっても 楽しくて、時間を押してしまったけど、楽しかったからいいじゃあないとか 思われたそうですが・・・時間が遅くなると 終電の時間やら 売店での販売ができないなど 色々な弊害があり、とても怒られたそうです。
そうなんですよ。私もその回を ライブビューイングで観ていましたが、息子の大学の近くで観て 息子の家に行く予定にしてたのですが、夜 遅すぎて息子に心配されてしまいましたよ。
1時間ぐらいオーバーしたと 話されると、佐和子さんは「紅白の司会はできないわね」と 笑っておられました。

「ビビット」の司会を受けたとき 自分の任ではないけど、
『ちょっとの無理をして 前進しようと思いました』と 言われましたが、真矢ミキさんが いつも輝いて 進化されているのは この心がけがあるからだろうなと思いました。

お母さまのことも 話されました。
昨年 お母さまを亡くされ、晩年は認知症にもなられていたそうです。
佐和子さんと 自分の母が 壊れていくのは辛いねと 話されていましたが、いつも母でいて欲しいとを求めていたけど、母には 母の人生があるんだと思ったと 話されていたのが印象的でした。

私も
母は 初めっから私にとっては 母であり、何歳になっても  母の前では娘でした。
母が 少女だったときのこと想像もあまり しなかったなーなんて思いました。

ミキちゃんは、高校卒業認定試験を受けられた話もされていました。中学校を卒業して 宝塚音楽学校に入学されているのです。今は 音楽学校にも 高校のカリキュラムもあるみたいですが、ミキちゃんはの頃はなかったんですよね。
ミキちゃんはが 演じられる役は いつもキャリアな女性の役なので、「役の中では 東京六大学ぐらい出てる感じなんですけどねー」と、言われていました。

ミキちゃんは、はったり がきく人だと思っていますが、とっても努力されている方なんだと思います。トップのときは「自信がないと走れない」とのことでしたが、その自信を持つためにも 努力を重ねておられたのだろうと 思います。


以前、柚香光さんが トークDXで 真矢ミキさんとトークされていましたが、ミキちゃんの精神を注入されたと思いますので、とっても 期待しています。

録画もせずに 観た番組なので、正確なレポではなくて申し訳ないのですが、朝から 元気がでました。

ブログ書いてると、いつの間にか『Let'sダンシング』がしています。
「ノバ・ボサ・ノバ」の回なんですが・・・
これこれ、以前 放送された時 一緒に踊って腰痛めたやつです。今回は観てるだけにしときます。