なんだかまだ会いたくない人もいて、

なかなかママ友付き合いも出来なくて。


人によって合う合わないあるよね。

仲良くしてても辛い時ちょっと気を使うなぁって人。


しんみりした話をしたいわけじゃないんやけど、

ヒナピの話しなきゃだし、

しんみりなるし、なんか可哀想と思われるのも嫌だけど、

思われないのも嫌やし。

それについてなんか亡くなって良かったとか

悪かったとか言われるのも嫌やし。


「なんで?なんで?」みたいに聞かれるのも嫌やし。


絶対言われるし、今までだって言われてたやろうけど

知らないところで

「あの人、子供亡くなった」とか「障害やった」とか言われるのも今はちょっと嫌かな。


なんか色々想像して嫌よな。


逆にあまり知らない人とかには言えそうやけど。


この前、私のお気に入りの児童館で

先生達に話したけど、

やっぱりちょっとだけ「う〜ん。。。」と思うことも言われたり。

「思い出多い方が亡くなるのはもっと辛くなる」って言われて。

そうやけどさ。思い出欲しかったよ。。。


ちょっと違う話に発展して

「我が子を里子にする親は無責任」みたいなことも言ってて。

それは違うよな?って思って。


「それはどうしてもな理由があるし、

里子でも幸せな人ももちろんいる」って言うだけどね。


だからさ、

そう言うの言いそうな人とか

あと、わざとらしく?良い人みたいな人とか。


なんかなー会いたくないんやけどさ。

子供同士は会いたいやろうしな。。。


でもママ友以上に信頼している友達も居て、

その人には今日会ってきた。

いつもは4人組であったりするけど

今回は2人にしてもらったよ。


昼から「献杯しよ」って、お酒弱いのに一緒にビール飲んでくれて。

ただ共感して話聞いてくれて。

結構年下やけど年齢関係なく親近感で癒された爆笑

その前も別のサバサバ系お母さんとこ行って、

こちらは年上やけど、気を使わせない人で

ヒナピの話したら、

親愛なるバクチクの櫻井さん亡くなって

私より泣いてた。

同じタイミングで大切な人亡くして号泣やった。


なんか空気的に好きな人っているよねー。


学校と幼稚園から帰ってきたら

電車で親友とこへ「ヒナピのこと報告」に行った。

亡くなった親友のお母さんと「娘を亡くす悲しさ」を語り合い号泣。

また献杯生ビール


今日は泣き過ぎて?

あまり酔えなくて。

10杯ほど生ビール飲んだけど千鳥足にもならず。


息子達は親友の息子達に子守を任せてニコニコ




いつも行くって言ったらちゃんと待っててくれる

親友の息子達飛び出すハート

反抗期もなく高校生になっても私なんかおばちゃんとLINEしてくれるめっちゃいい子達。



お兄ちゃんはアオティのジゴロにやられてメロメロやった泣き笑い


もう年末やなー。

喪中書くのも嫌やなー。


来週アオの参観日で、ママ達に会うのも辛いな。

赤ちゃんも来るしな悲しい

ちょっと見るの苦しい。