漢字についてです。

最近は、確認テストは、いつも100点です。

4年時には苦戦していて、70~85点くらいだったので、

大きな収穫だとは思います。

 

ただグノレブの漢字は、ダメダメ・・・・真顔

色々、確認してみたのですが、

やはり、「なんとなく」で覚えていることが原因だと思いました。

 

もちろん、1ケ月経って、記憶から抜けていっているのもあるのですが、

娘は漢字をなんとなくのフォルムで覚えているようです。

なので、ちょっと似たような字を新しく覚えると、

前に覚えていた字がそれに引きづられるようです。

 

記述が出来ない分、知識・漢字は満点を目指してねと

言われているけれど、苦しい。

 

だから、この漢字はわかってるね!と思っても、

次は間違う。

結局、どれをクリアしているかわからなくて、

復習量が減らない→回らないという、悪スパイラル継続中。。。。

 

似たような字をまとめて、復習してみたのですが、

「余計に、こんがらがる!」と娘に怒られましたガーン

 

6年でも漢字学習にきっと時間を取られるんだろうなと

今から憂鬱です~。