こんにちは。



今日はだめです。

外に出れない…えーん



私は言いたいことが言えずに我慢してしまうことがあります。

クレームやいちゃもんをつけるとかではなく、1つの意見です。


「私さえ我慢すればいいんだから…」


と、我慢をすることがくせになってます。



意外とこんな方多いんじゃないかな??


私は長女なんですが、特に長男長女は、きょうだいのために我慢を強いられてきた方もおられるんじゃないかなと思います。

私はそうでした。

何もかも弟優先にされてきました。



「言いたいことは言わないと伝わらないし、言い方が大事」

とは、メンタルクリニックの主治医の言葉。

何度も言われてますが、確かにそうなんですよね。


思うだけでは伝わらないし、ガミガミ怒鳴ったり、喧嘩腰に言ったり、ネチネチ嫌味ったらしく言うんじゃなくて、丁寧に言ったら、相手にも伝わるんじゃないかな??


それがなかなか難しかったり、言えても相手の顔色をうかがったりはしますが…。



私は社交不安障害なんですが、対人コミュニケーションは本当に苦手で下手ですえーん

人が怖く、人付き合いが上手くいきません。

慣れるまでにかなり時間がかかります。


訓練や慣れ、ですかね…。



話は変わりますが、今カスハラが流行ってる(?)というニュースを見ました。


あれはお客さんが店員さんに意見を言いたいんじゃなくて、とにかく怒鳴り散らしたいとか、ストレス発散でやってるんでしょうね…。

全く理解できませんが…。


どんなお客さんが来られるかわかりませんし、店員さんも怖いと思います。

カスハラが原因でうつ病になる人もいるとかえーん


カスハラをする人は、これまた対人コミュニケーションが下手なんでしょうね。

上手ければ上手く対応するでしょうから。

弱いんだと思います。

弱いから強く見せようと。



昨日の間食のカロリー

8kcal


昨日の歩数

10463歩


では。

最後まで読んでくださってありがとうございました。