こんにちは。



皆さんは自分で決めてるマイルール的なものはありますか??


私は今は、

『1日宅トレ5動画(短時間でOK)と6000歩歩く』

ことをマイルールにしてます。

マイルールって決めなくていいと思うんですけど…タラー


これは自然に増えていきました。

宅トレを始めたころは1日1動画でしたし、歩数のカウントを始めたころは1日3000歩でした。



で昨日はヒトカラで疲れて、宅トレ5動画できませんでしたえーん

3動画でした。


前の私なら、

「3動画しかできなかった。私はダメだ」

と、できなかったことに目を向けて、自分を否定してました。



でも昨日はそうは思いませんでした。

「3動画はできたし、8000歩以上歩けた」

「また明日から頑張ろう」

と思えて、自分を否定することはありませんでした。


「まあいっか」と。

これは私自身すごいことです…。



仕事の場面で「まあいっか」は使えないかもしれませんが、それ以外では広く使えるんじゃないだろうか??


病気になる前、常に納期に追われる仕事をしてました。

「納期に間に合いませんでした。まあいっか」

は通用しませんでした。



昨日ヒトカラに行った記事を書きましたが、




毎回採点してますが、前の私なら、高得点がとれなければイライラしてました。

「◎◎点しかとれなかった。私はダメだ」

と。



今は違います。

高得点がとれなくても、

「ふーん」

「あっそ」

「はい、次の曲」

って感じで参考程度に捉えて、高得点がとれたらラッキーぐらいの気持ちですアセアセ


それだといつまで経っても上達しないかもしれませんが楽です。



やれるときにやれることを、できる範囲でできたらいいと思います。

初めに1日6000歩を目標と書きましたが、これは人それぞれだと思います。

1万歩歩けるかたもおられると思います。

そこは人それぞれですニコニコ



昨日の間食のカロリー

食べなかった


昨日の歩数

8156歩



では。

最後まで読んでくださってありがとうございました。