トレンドワード(温泉)。
なので…↓


高湯温泉、なんと1位とな!好きな温泉地のひとつが1位。うれしい☺️

山の上の方にあって軽自動車で行くのはほんとしんどいけど、お風呂に入れば色々モヤモヤがふっ飛ぶ高湯温泉。独特な香りに癒されマックスですよ。硫黄温泉好きで良かった…




けもフレ3、イベントシナリオ頑張れば手に入れられるダチョウちゃんのサンタドレスと(頑張りすぎて燃え尽きた…)、おしゃれメダル交換所に上がっていたのでゲットしたオイナリサマの巫女服…和と洋の赤、かわいいです☺️




ワシ、カードゲームは触ったことないけど、映像に好きポケのストリンダーくんとエンブオーとヘルガーとポッタイシが出てきたので満足ですありがとうございます公式さんんんn


いつかストリンダーくんは、音楽やってる映像作ってくださったら嬉しいなぁ…。せっかくギターとベースのイメージポケモンなんだからさぁ…😙


なんかこの映像だと、ウーラオスに簡単にコロッとされてて、かわいいやらかなしいやらw

も少し粘れよォ!!w





映画、見ましたけども。

作品を見てもないスピ連中が「あれは低級霊がー」「鬼に憑かれるからー」とか言って信者どもとコメント欄で悪口言ってる光景、ほんと低級。
お前らも変わらんぞ、低級霊と。

少年マンガらしく音響激しいので、見るの疲れるよ、正直言うとね。キャラがよくでかい声上げるしね。

一回見たらもういいかなってなる。コアなファンじゃない限りはね。


↑ネット記事より、スクショ失敬。

一部だけを見て悪霊だ悪鬼だ低級霊だと言ってるスピ連中、なんでそんなに煙たがるのか、映画を見て解りました。

「他人より優れた能力を持つものは、その力で周りを助けなければならない。その力で一人だけ私腹を肥やしてはならない」

確かそんなセリフ。煉獄さんの母君が亡くなる前に我が子に遺した言葉。私はこの言葉が激しく印象に残りました。

(ああ、だからスピ連中はこの作品が嫌なんだ。)
直感で降りてきました、この考えが。

真っ直ぐな漢がいる。真っ直ぐな思いがある。

無意識に、真っ白だと思い込んでる自分の中の真っ黒が、拒否をする。

だから、低級だ悪霊だ悪鬼だと、いかにもな部分をピックアップし、女性作家が頑張って描いた作品を見もせずに、子供が作品を見て狂暴になったニュースだけを見、平気でクソミソに貶してるんでしょうね…(哀)

私が見たとき、平日でも6~7歳くらいの息子と父親等、少数の子供が親と見に来てましたが、暴れたりしてませんて。静かにちゃんと最後まで見てましたよ。

元々の気質、性格じゃないですか?物騒な事を言ったり暴れたりするのは。
だってうちの息子も、地上波で特集組まれた一挙放送見て「確かにおもしろいねー」と気持ちが変わってましたが、狂暴化なんてしてませんて。むしろ地上波の方が、かなり痛ましい表現多いですよ。何話もやってるから

私はこの作品で得られたものがあって、良かったよ。
そんな自分で良かったなぁと、思ってる。




それより、はよ!(しつこい)