近場の山へドライブ


アブラギリ(油桐)の花が満開でした


マタタビも開花時期になると葉が白くなるというので、白い葉を 探してウロウロ

有りました!

結構な群生です

花は下向いて可愛い💕💕

葉はこれからもっと白くなりそう

次は名前がちょっと怖い
シタキソウ(舌切草)
葉はつやがあり花は可憐



これは何だ

何と魅力的な咲き方😍🥳💕

ウリノキの花です

次は、花は終わっているけど

可愛い実が付いた

ハナイカダ(花筏)

1個2個3個 実の付き方が違う

花の時期にその原因を見極めよう


最後に街路樹でも普通に見かける

モチノキのネズミモチの花


あ 、これも素敵です

ナツツバキ(夏椿)が爽やかに

咲いていました👌



蒸し暑さも夏日の辛さも吹き飛ぶ

爽快なひとときに感謝

山歩きがクセになりそうです😆