こちらが、オリジナルターバンです。 | Hana Fuu∞ブログ Nui Trip 〜有機的な衣LIFEへ~ おうちで旅時間 

Hana Fuu∞ブログ Nui Trip 〜有機的な衣LIFEへ~ おうちで旅時間 

Hana Fuu ∞
〜暮衣、旅衣〜

"暮らし&旅"や"おうちで旅時間"をテーマにした衣服、小物の製作とWSを通しハイブリッドで有機的な衣LIFEを提案。
フリーランスパターンナー&デザイナーとしても活動中。

製作追い込み中です。

関東nui tripにお持ちする


オリジナルヘアーターバン!


春夏ぽく、なおかつ頭に馴染む色。


色の組み合わせ、楽しいけど、悩みますね。
{B067D3CB-9FA1-4D40-A3A2-3AB62957DF74}


まだまだ小ロット、多色展開のため、


内職さんに頼りっぱなしです。


ヘアーターバン、シンプルなようで、


縫製作業に入るまでの作業は、1つや2つではないのですよね。


というわけで、


色の組み合わせは沢山ありますが、在庫は各1〜各2となります。


関東nui tripでは、


売り切れた場合は、


オーダーにて製作し、後日発送いたします。



(オーダーの場合は、色を選んでいただきます。kit販売は未定です。)





こちらのターバン、



シングルタイプとダブルタイプがあり、



着けるほどに頭に馴染み、ゴムが伸びた場合に(着けているうちに多少伸びてしまいます)、簡単に長さを一段短く出来るようにしています。
(12月デビュー時からup dateしました。もしご購入された方でこの仕様にしたい方はメッセージいただければ対応させていただきます)


また、


オシャレだけではなく、


頭皮や髪の悩みがある方、気になる方、
なかなか時間がなく髪を染めに行けない方のインターバルに。
そして、
なんだか、ヘアースタイルがきまらない日、帽子を被ったままではちょっと....
というシチュエーション、
夏の暑い日には頭頂部にあたる直射日光を防いだりもできるし、
冬の寒い日にはちょっとした防寒にもなるんです。


こんな風に、


とっても便利なんですよ(^^)




また、両タイプとも2色使いで、お好きな色の配分はその都度自分で調整して被る事ができます。

また、ダブルタイプは重なり合う生地を引っ張れば、後頭部まで覆うことも出来るので、帽子のようにもなるんです。



あと1つ、デザインの大きな特徴として、


よく見かけるクロスターバンってありますよね?


私も作って、トライしてみたのですが、なんだか被っても落ち着かない。

その理由は、


クロスしている部分の

”出っ張り”


なんですよ。



”ボコっ”


となります。(写真等ないから、わからない方もいるかとは思いますが)

柔らかな生地ならそんなに気にならないかもしれませんが、




そう思っているのは、私だけかなー?


いや、聞いてみたら結構居ました。笑


素敵なんですけどネ。


で、色々試行錯誤したわけです。


その結果、頭にしっくりするものが誕生しました。


やはり、なんとなく自分にしっくりしないものはお勧めしづらいし、できるだけ、これまであまり見たことのないデザインにしたいものですからネ。(とは言っても、もう、デザインは飽和状態なので、どこかにあるかもしれませんが。)





シングルタイプ。
{37EB06D9-DF22-405F-B047-BF3B95E0E1B0}

顏出し恥ずかしいですが。
カメラ目線しか無くてすみません。。。
怖がらないでー。笑!!



ダブルタイプは、↑のようにも、
↓のように、後ろまで伸ばすことも可能。
お好きな幅に出来るのです!
{60421F99-85E7-46E1-9C16-5B55DE5E8883}
ビューテホー✨
お料理の時など活躍しますよー。
お料理教室の時にぜひ!
{9CB760F1-718F-4D08-A5C3-79F560E26422}
2色使いなので、お好きな色を出してくださいね。


シングルタイプ @ビューテホー✨
{1F373B2C-83E9-4F3A-A607-462621460CE3}


昨年のkamenosさんでのワークショップで、はいパチリ🌟
みんなビューテホー✨お似合いです!
{B0A4DA71-31D5-4E52-8803-112FD2AD442C}

ちなみにワークショップでの製作はシングルタイプのみです。シングルとはいえ、2色使いです。数種類の組み合わせからお選びください 
※製品として販売するものとは違う生地です。
{53FF4FEC-4E28-465B-9EFC-301FE9A99E43}
手縫いで出きるよう、KITにしていますからネ!

こんな感じになりますよ。
ねじりも、色の割合も、巾も ご自由にアレンジしてくださいね!

坊やも!ママのを拝借帽子風で嬉しそう!




最後に、、、裏ワザです。

襟元のオシャレにも。
{6B1C6B1B-702B-4924-84BD-09CD7FECC222}

{AF461B35-1EF4-4C6C-8759-CBC98D307B1F}


{838BE9D7-8633-43B9-A827-581ECF869E8B}
特にダブルタイプは、縦方向に幅を出せますので、リネンのふんわり感でボリュームup。
長さを一段調節できますから、バランスもお好きにしてくださいね。



こちら、ただいま、
さんで、お取り扱い中です!
お近くの方はぜひ(^^)
{97CAFA23-AF94-4474-8205-B2B890D018C2}
リネン100%




では。


Hana Fuu∞と、有機的な衣ライフを。

 

 

広がる ぬいのわ。

 

 

きっとお会いできるのを楽しみにしています。



YUKO

 

 

 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2018 nui trip のお知らせ。


5/5,6 葉山芸術祭

5/7,9 東京


ぜひいらしてくださいね!



書籍、雑誌 掲載のお知らせです。


☆「昔ながらの知恵で暮らしを楽しむ 家しごと 」山田奈美さん 2017.4月末発売。 〈株)エクスナレッジ

77ページに、Hana Fuu∞の新作割烹着が登場!!

これで、全体像がわかります。

さらに、33ページに、手ぬぐいこどもズボンも。

Hana Fuu∞のWSに参加していただいた著者が、ご自身でたくさん作られたものです。

 

年間を通じた著者のシンプルで丁寧な暮らしの紹介と、月ごとの季節仕事や、保存食、レシピなど満載で、読めば読むほど奥深い、これこそ、「保存書」 です。

すでに、いくつか参考に実践させていただき、これからも少しづつ暮らしに取り入れられそうで、とってもたのしみです。

もう手放せない1冊ですよ。

ぜひ、ご覧下さいね。





{9D081035-04BD-47B1-B9ED-F5D775B16E6B}


{9D6E885C-E878-4E86-A995-EB270270CAC0}

 

☆「tocotoco」 http://www.tocotoco-mag.com

vol.37 2017 SPRING   1/14発売。

Hana Fuu の新作(割烹着)が、

食べごと研究所/山田奈美さん

http://coya1681.blogspot.jp/p/blog-page.html?m=1

の、”冬のあったかごはん”の 中で紹介していただきました(畳み写真デス)。とーっても素敵な育児の本です。是非、ご覧くださいね。(誌面には、hanafuu koromo とクレジットされています)

{53C53980-CFB8-4AFA-9A7A-A50C173E1F75}



☆momo vol.11 summer 水辺特集号、(2016)

”あの子にハンドメイド”ページにHanaFuuの手ぬぐい子どもパンツが紹介されました✨

全国書店にて絶賛発売中。もしくは、

http://www.amazon.co.jp/dp/4844377310にて。


{C11E76D0-57D0-49C5-B7E2-C4D799F32BD7}

{B571F43D-B0BA-4A80-BF6F-6687452BC7A5}

{06EF06D9-6513-4819-A711-BBE65C452EAC}


掲載にあたり、各方面よりお声かけくださり、ありがとうございます。



精進いたします。



【HP】リニューアル中にてFBページよりご確認ください。


【FBページ】 https://www.facebook.com/hanafuu.koromo/


【ブログ】

http://ameblo.jp/hanafuu88