結局家の門松なし。
でもマンションの入口に大家さんが門松付けているので
年神様も分かるよね!
店の松もなかったので残った小さめの松を付けておきました。
似たようなことあったよな~。
フローリスト2月号発売中!
こちらもよろしく~。
***********
ポチっとよろしく!
結局家の門松なし。
でもマンションの入口に大家さんが門松付けているので
年神様も分かるよね!
店の松もなかったので残った小さめの松を付けておきました。
似たようなことあったよな~。
フローリスト2月号発売中!
こちらもよろしく~。
***********
ポチっとよろしく!
あけましておめでとうございます。
今日から仕事初めの花福です。
本年もよろしくお願い致します。
ドアに付けてる正月飾りが風に揺られてカサカサ言ってます。
最初に気がついた時ちょっと怖かったです。
***********
ポチっとよろしく!
年末進行終わりました~。
しかしこれから花屋の年末進行です。がんばる~。
『家の光』と『フローリスト』で松のこと描いたんですが
ビックリしたのでブログでも紹介。
門松や若松は種を蒔いて出荷するまで3~4年かかるんだそうです。
ちなみに門松、若松、からげ松はクロマツです。
五葉松に至っては出荷までなんと7年かかるそうです!!!
思ったよりすごく時間と手間暇かかっているので
とにかくびっくりしました!
JAの雑誌家の光
こちらもよろしく
***********
ポチっとよろしく!
『月間フローリスト』発売中です。
今回門松について面白い&ためになるお話を描いたので
立ち読みしてみてね!勿論お買い上げも大歓迎!
皆様インスタのフォロー&いいねありがとうございます!
インスタ人口の多さにびっくりしました。
年末進行でバタバタしているのでのんびり更新になりそうですが
またアップしたらこちらでもお知らせしますね。
インスタのアカウントはこちら↓
花福こざる@hanafuku_kozaru
こっちもよろしく~。
***********
ポチっとよろしく!
(↑等々力緑地11/19)
突然ですがインスタグラム始めました。
アカウントはこちら↓
花福こざる@hanafuku_kozaru
(リンクの貼り方がわからん!?後で調べます)
絵の上達法を探すと「練習よりも本番の数を増やすべし」というアドバイスが
結構多いんですよね。
というわけで絵の修練のために始めてみました。
たまたま今似顔絵の練習中なので似顔絵ばっかりですが
今後どうするか未定です。
良かったら見に来てね~。
***********
ポチっとよろしく!