花福日記

花福日記

お花屋さんが描くオモシロ草花マンガなどなど。
「花を育ててみたいのですが」(家の光協会)発売中!
新刊電子書籍「アラサー独女シマちゃんのベランダレシピ」発売中!
月刊フローリストで「フローリスト花散歩」連載中!

※花福は2001年から営業開始なので、今年22年目です。

私が参加してからは18年です。

 

 

そうか、花買いに行かなきゃなのか!と新鮮なオドロキ。

長いこと他店に買いに行かなかったもんな~。

といいつつ、自分ちのプランターの花を切って活けました。

売れ残ったストック植えておいて良かった(笑)

 

お陰様で店長は経過良好です~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長からことづけです。

温かいコメントありがとうございます。

大変喜んでおります。

 

 

花福の店舗営業は年内休業となります。

年末の大事な時期に営業できなくて申し訳ございません。

何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

放置していてすみません。

ちょっとお知らせです。

 

 

店長が急病のため

花福の営業はしばらく休業することになりました。

お客様にはご不便をおかけして誠に申し訳ありません。

ブログの読者の皆様にはびっくりさせてすみません。

 

休業期間につきましては、今のところ未定です。

また動きがありましたらお知らせいたしますね。

 

それから店長は経過良好なのでご心配なく~。

 

 

 

ブログは普通に続けますので

よろしくです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが写真です。

 

 

ボケは四季咲き性が強いのが多いので

これもそうなんだと思います。

春も咲いてたし。植え替えてすぐ咲いたし。

 

ボケは萌芽力が強いのでひこばえが出やすいです。

ゆえにすぐボーボーになっちゃうんだけど(暴れやすい樹形だし)

こういう時は仕立て直ししやすいです。

まあ太い幹がないと盆栽っぽくはなくなっちゃうけど、

普通の鉢植えも可愛いよ。

 

 

世の中の園芸書によると

「ボケは春に植え替えると病気になりやすい」と書いてあるので

素直に従って、秋に植え替えました。

秋といっても今年の秋はほぼ夏だったので

涼しくなるまで待って、9月末に植え替えましたよ~。

 

 

 

新刊にもボケを取り上げてますが

↑こちらは入りきらなかったこぼれネタです。

合わせてお楽しみくださいね~。