YouTube貼れるように戻ってた♡



感情が現実化するって嘘だったんだ😂


一瞬、え⁈って思ったけど、

心地いい気分って感情では?と、、。



でもすぐに理解した😂



建設的な考えから、心地いい気分ってくるもの。


あーーー、そうだったのね!!


わかる。わかる。



ふつうに、普通で、よかったんだなー😂



だから、何か嬉しいことが起きて

超うれしくなったり、

嫌なことでどーーん!と落ちても、

要は感情爆発!!でも、

それ自体は何も引き寄せなくて、


だから、どーーん!


と落ちた後、

例えば仕事場がつらいとして、

「もう、やめよう。」と決めたとして、

そこからどんどん建設的な考え方になると

心地いい気分を自然と感じ。

(よっぽどなら、やめるだよね。今度私の昔の経験書いちゃう!)


それがwell-being。

深いところと、波長が合ってくる。


喜び(感情)とかは、それで起きてくることに対して湧いたりすることもあるし、



よく書いてある、

「思考を選ぶ」って言い方って

なんかむずくしてない??




わたしは、そもそもかなり建設的な考え方がすき😊💕


反対に中二病みたいな、

へんに偏った考え方に疲れる😅

ネガティヴな友達だと、それにあわせて自分も落ちてしまったりするのが、本当にしんどかった。。


それって、機嫌をとってたんだよね。

そりゃあ疲れるわ。

友達だから、大事だからと、もう、ほんとやめた。

やめてよかったな😊



あと親も、すっごいネガティヴで。

悪い方にばっかり考えて、さらにそれを口にする人で、本当に目の前の幸せにも全く気付いてない、見る気ないんだなー、


と、残念な気持ちと、げんなりした気持ちがあった。

文句ばっかりとかね。本当、疲れてたの。




最近、上記で書いたそんな友達が1人

私から離れて行ったかも。。

(私が付き合わなくなったのが大きいやろな、、。)


寂しいけど、大丈夫でしょう😊

お互いよりよい感じでまた会えるよね💐🌸

友達ってそーいうもの😊

しばらく離れていたって、また気兼ねなく会える😊

well-being✨✨これでいいんだ😊

自然な自分で、いいんだ😊




私は自分の創造をしよう。


建設的な考えは心地よくて、たのしく、好き😊


だからうれしくなったわ