〜心が楽しく軽やかに
笑顔の花が咲く書画教室〜

桜花咲みの書 咲咲桜デス

(はなえみのしょ さくさく)








2024年1月も気がつけばあっという間に終わり、2月に入りましたチューアセアセ


今年は暖冬ということですが、それでもやはり冬なので寒いですね雪の結晶

こんな季節はあまり外に出たくなくなりますが、そうは言っても体を動かさないと、いろいろなところに支障が出てきますので、ほどよくストレッチなどをして体を動かすようにしています


皆さまも暖かくして風邪など引かないようお気をつけくださいコーヒー







さて今回のコラムは2月という事で、毎年白熱しているバレンタインについて調べてみましたチョコがけハート





「バレンタインについて」
バレンタインとは、キリスト教の聖人
「聖ウァレンティヌス(英語読み : バレンタイン)」が由来とされています
2月14日は、元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した「聖ウァレンティヌス」に由来する記念日です

当時ローマを治めていた皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残すことで兵士の士気が下がってしまうと考え、若い兵士の婚姻を禁止していました

司教である聖ウァレンティヌスは、そんな若者たちを哀れみ、極秘で結婚式を行ったため皇帝の怒りを買いましたが、それでも愛の尊さを解き皇帝に抵抗したため、2月14日に処刑されてしまいました

この勇気ある行動に聖ウァレンティヌスが愛の守護神として崇拝され、2月14日が「聖ウァレンティヌスの日(St.Valentine Day)」となり、その後「恋人たちの日」として、愛を伝え合い、贈り物を贈り合う日となりました

そして現代、欧米などでは、恋人や友達・家族などに男性から女性へ、またはお互いにプレゼントを送りったりと感謝の気持ちを伝えるのがバレンタインデーの主流になっています

「女性から男性へチョコレートを送る」
と言う風習は、日本独自の文化のようです
諸説ありますが、1956年にバレンタインの広告が新聞で掲載され始め、その後昭和30年代後半から40年代にかけて、チョコレート会社や百貨店が行ったイベントによりチョコレートを送るという日本独自の文化が定着していきました

ここ最近では、もちろん好きな相手に送るということもありますが、自分のためのご褒美チョコや友チョコなどの購入の方が大きな割合を占めているようですねハートのプレゼント

日本は独自の文化を遂げましたが、愛や感謝を伝えるという事は他の国と変わらないですし、今こんな世の中だからこそ、好きな人や恋人・大切な人たちに愛や感謝を伝えるというこの大切な記念日はいつまでも続いてほしいですね
(もちろん頑張っている自分を労う日としてもウインク



あなたは誰に送りますか?ラブラブ





流れ星それではまた流れ星






※当教室でお出ししているお題は全て
書画教室 花咲みの書咲咲オリジナルの作品です

ブログの画像もオリジナル作品である為、無断転載・2次使用禁止です
著作権は放棄しておりません
宜しくお願い致します





********************


※新型コロナウィルス感染症の5類移行後の感染対策につきまして

◇講師のマスク着用は引き続き行なっております
◇ご参加される皆さまにおかれましては、個々の判断にお任せします

◇水分補給が出来るよう飲み物は各自ご持参下さい


今後また状況次第で対応していきますので、よろしくお願い致しますクローバー


 

レッスンの予定はこちら下矢印

※変更する場合がございます

レッスンスケジュール♪



※ご予約、お問い合わせはこちら下矢印
 

ご予約&お問い合わせ♪




赤薔薇それではまた〜赤薔薇






いいね!ポチッとして頂けると励みになります
よろしくお願いします照れ


拠点は、岐阜県西濃地区(大垣市)・岐阜市ですが、名古屋や東海3県での出張幸座も行っております。
ご興味のある方は是非~音符



桜書画教室 花咲みの書咲咲桜