ririkの 高橋奈生です.


先日、夫が出張だったので、久しぶりに子どもたち3人と一緒にお風呂に入りました。

 

わが家のスタイル

 

 

わが家は、小3、小1、年少さんの3人姉弟。

いつもは子どもたちだけで、お風呂に入っているのでこの日は「お母さんとお風呂入るなんて久しぶり!」と言われました。

 


このブログを書き始めたときは2歳だった長女ヒトコはもう3年生。

次女のフタコは1年生、長男ミツオは4歳になりました。

 

 

そんなわが家が

今年の夏前から、こどもたちと始めたのが「朝礼」です。

 


私が仕事であちこち出掛けるようになり、帰りが不規則になったため、

互いの予定が把握できなくなったり、提出物を忘れたり、コミュニケーション不足から問題が発生していました。

 

 

前日夜に「算数のノートがもうない」とか「明日は○○をもっていかないといけない」なんて言われて慌てたり、

私が忙しそうだからと、ヒトコが親の代わりにフタコの書類にサインをして提出していたり。

(担任の先生から言われて初めて知った母w)

 


ちょっとしたすれ違いが積み重なってストレスになっていたのです。

 


そんなとき「高橋家に必要なのは朝礼だね」と勧められて始めたことがきっかけでした。

 


朝礼を始めて変わったこと

 

毎朝、7時に朝礼をするのですが、その時間までに朝食と着替えを済ませてくれるようになりました。

 


早くしなさい!って言わなくても「あと10分だよ~」の声掛けだけで、7時には身支度を済ませて、ダイニングに集合できるようになったんです!

 


私が7時半に出発するまで、気持ちと時間に余裕が生まれました。

 


朝礼では、私がまず今日の予定を伝えます。

 


どこで仕事をするのか、帰宅予定は何時か、

夜に打合せがはいっていたり、仕事をしないといけないときはそのことも事前に伝えます。

 


姉妹はそれぞれ、今日の予定を言います。

「昨日と同じで、学校に行って、児童クラブに行きます」とか

「ダンスの日なので、フタコを児童クラブに迎えに行ってそのまま帰ります」など、

自分の今日の行動予定を把握した上で伝えてくれます。

 


 

このときに、連絡帳を確認したり、ノートがもうすぐなくなりそうとか消しゴムがないとか、いつまでに何が必要など

それぞれが話してくれるのでまとめて、メモしたり、それは週末に買いに行こうとか決めておくことができます。

 

 

この朝礼を始めてから、イライラすることが格段に減りました。

コミュニケーション不足から生じていた問題がほとんどなくました。



なんなら2人が、帰宅後に自分が何をしないといけないか、ということを考えて動いてくれるようになったんです。



帰りが遅い日に、チャーハンを作って下の2人に食べさせておいてくれたときには感激しました。

お味噌汁の作り方もマスターしてくれた。

 

 


家族の中で朝礼をするなんて思いもよらなかったけど、

わが家にはピッタリとはまりました。

 

 

今では、時間になると子どもたちの方から「お母さん朝礼は?」と教えてくれるほどになりました。

なくてはならない朝のルーティンになっています。

 

 

家族とのハッピーな毎日のために、起業することを選んだのに、余裕がなくてイライラ当たり散らしては本末転倒。

 

 

余裕は作るもの!と心得て、家庭も仕事も順調に回るように日々工夫をしています。

 

 

 

***

 

下三角簡単ですぐに使えるビジネス情報を定期配信キラキラ

公式LINEにぜひご登録くださいね

下矢印

http://nav.cx/qgCgLnC

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

  follow me !!