福来る29年 猫の日 地元の風景印 | 花衣のブログ

花衣のブログ

猫2匹と暮らしながら、猫の作品を作ったり絵を描いています。
実演や企画展、イベント出展のご案内の他、健康や幸せについて、猫のこと、作品のことなど気まぐれに書いています(*^^*)
今の時代を生きる皆さま、一緒に今を楽しみましょう\(^o^)/

鵠沼海岸、山猫屋さんで3/3〜3/15

春のポストカードまつりが

始まるのに先駆け(私も参加させて

頂くので)


今日は郵便局の窓口で風景印を

押して貰って出してみました。


福来る29年、猫の日の風景印(o^^o)


最寄りの郵便局には残念ながら

風景印がなかったので、少し離れた

本町郵便局と本局で。


本町は東海道藤沢宿、

{0EB105CB-7B91-4FF9-A09D-875E3EC2AD00:01}

本局の方は遊行寺でした(^ω^)

{13B5E274-38A4-45A5-B745-E6E2E0F43011:01}



スタンプラリーならぬ、

風景印ラリーとかあったら

面白いんですけど、消印だから

無理でしょうね(^ ^)


風景印はない郵便局もあるけど

江ノ島や鵠沼海岸の方は観光地

なので、あるけど所が多い様です。


お世話になった方へ、

山猫屋さんでお気に入りの

ポストカードを見付け、

↑ここポイントw


地元の風景印を押して出すのも

楽しいですよー(^o^)