喉のイガイガ対策ならこれ! | ピラティスとバレエでしなやか美ボディパーソナルトレーナー@茨城守谷
こんにちは!
 
ピラティスインストラクターの
Hanaeです!
{178F7C07-1BF4-4BE7-B81F-AA75EB144BBB}

先日地域の夏祭りに参加しました! 
お酒を飲んでぐでんぐでんですキョロキョロ
ハワイアン綿あめ。
暑くてすぐ溶け始めましたキョロキョロ
 
 
 
 
さて今回は喉のイガイガ対策!
なんでフィットネスインストラクターが
喉のイガイガ対策?っとなるかもしれませんが。
私はレッスン中ずっと喋り続けているため
喉のケアは大切です!口笛
 
大きなスタジオのグループレッスンでは
マイクなしで話しているのですが、
はっきりしていて聴きやすい♡
っと言ってもらえる声が実はチャームポイントですおねがい
そんな私の喉のイガイガ対策です!
 
 
 
ハーブで喉対策なら
{BA910764-10C9-4A9C-9DEB-1E3E66AE7BFF}

私は生活の木のコーディアルを使用してます。
いくつも種類があるのですが喉対策ならエルダーフラワー!
エルダーフラワーというハーブが抗炎症作用をもつため、風邪や花粉症などに効果があると言われています。ヨーロッパでは、「インフルエンザの特効薬」として使われることもびっくり
風邪のひき始めによく効くと言われており、喉の違和感や鼻水などの症状が出た時にいいそうです!
 
原液で8倍薄めてくださいっとなってますニコニコ
ソーダやお水で割ってます!
オススメはヨーグルトにかけて食べてますウインク
 
 
漢方で喉対策なら
自家製超適当、大根の蜂蜜漬け
{47CD496A-4293-4580-B576-A5D13CD9EE59}
・大根を0.5㎝角くらいに切って、コップへ。
・蜂蜜をかけます!
   大根が浸るくらいかけてください。
・4〜5時間放置で出来上がり!
大根の汁がでて蜂蜜がサラサラになります。
 
私はこれをお水で割って飲んでます!
蜂蜜のアレルギーの方はやめてくださいね。
そして漬けてた大根は食べてません。
(食べても平気です)
 
蜂蜜に殺菌力、大根に消炎作用があります。
本当に喉がイガイガしてる時に飲むと
私はしみるかんじがします!
 
 
 
 
 
 
 
他にも喉にいいと聞けばなんでも試します!
美味しくて、手軽なもの募集中ですウインク
 
イソジンは苦手なので…ご容赦くださいショボーン
 
 
 
みなさんもご自愛くださいねおねがい
自分が喜ぶことをしていきましょう爆笑
 
 
=============================
 
【レッスンのお知らせ】
グループレッスンをご希望の方は
松戸(五香)
月曜夜・火曜朝
カルド五香

土曜昼
カルド柏

船橋
 
せんげん台(埼玉)
 
 
 
パーソナルレッスンをご希望の方は
北習志野(船橋)
月曜・水曜・日曜
ピラティスマシーン可能
 
守谷(茨城)
ご希望お伺いします。
hxnxe_yxhoo@yahoo.co.jp
※マットにてバンドなどのプロップスを使用して行います。自宅にて行っておりますので女性の方限定です。
ご質問のみでも大丈夫です!
お名前やご連絡先を頂ければこちらから必ず返信させていただいておりますが、48時間以上たっても返信が無い場合、迷惑メール対策などによって返信ができていない状態かもしれません。申し訳ございませんが上記の連絡先を迷惑メール対策から除外していただくか、他のメールアドレスから再度ご連絡ください。
 
 
その他
出張レッスンも行っております。
hxnxe_yxhoo@yahoo.co.jp
東京都(都心)、千葉県、埼玉県、茨城県。
グループでもパーソナルでも可能です。
ママ会、女子会はもちろん、
福利厚生として取り組まれる企業もございます。
日程、その他ご相談ください。