平成終了、そして専門コース修了(無理矢理) | はなドーナッツ

はなドーナッツ

小学生の娘と保育園児の息子との忙しくも平和な日々の記録。



平成最後の、令和最初の桜が満開です🌸


今日は、娘と私はKitaraにピアノのコンサートに行って耳で幸せを味わってきました。

(その間に息子とダンナは温泉に行ってきた模様)


ピアノと言えば(強引)、この4月で娘はジュニア専門コースの課程を終えました(やったのは5年間だが、カリキュラム変更の都合上6年間の課程を終えたことになっている)。

最後のレッスンは、母たちも入室して、ミニ発表会の形でした。
メンバー7人それぞれが先生にもらった最後の課題曲は、ジャズのスタンダード曲。
色々なジャンルの音楽を学んだ専門コースならでは、でした。

いつの間に、ジャズも弾きこなせるようになっていた子供たちの成長にシミジミ感動…

ずっと、ベテランである先生に「このクラスは専門コースとしてはワーストに近いレベル」と言われていたけど、それでもちゃんと成長しましたとのお言葉もいただきました。

5月からの上級コースは5人になります(最初は3人になりそうだったのに、なんと更に2人も残ることを決意してくれた!)。
5人いればアンサンブルもバッチリ👍️
アンサンブルのために続けると言って憚らない娘なので、嬉しそうです。
グレードもあるのでお忘れなく…💦