ご訪問ありがとうございます。
 
片付けが出来なくて
プロにお片付けを頼んだら
部屋がキレイになっただけでなく
心も整理され
整理収納アドバイザーになれた
よっちです。
 
 
 
ちょうど2年前の今日、
7月5日に
バービースタイルさんに
お片付けに来てもらいました。
 
待ちに待ったこの日
取っ散らかった我が家を
見せるのが恥ずかしい
という思いはもう無く
この状態から抜け出せる
という気持ちの方が勝っていた。
 
『今日はお片付けの人が来るからね』
とだけ家族に伝え
玄関で出迎えた家族に
挨拶をしてすぐお片付けに取り掛かった
バービースタイルさんたちを見て
家族は初め呆気に取られていた。
 
1日限り、
時間が無いということもあって
作業は本当に早かった。
 
残すか捨てるかのどちらか。
とりあえず…というのが無い❗️
そして、
不要物はその辺にまとめておいて、
ではなく
ここに要らないものをまとめましょう、
という風に
要らないものゾーンへの移動。
片付けていくと、
部屋が広く、スッキリしていくのが
感じられた。
 
夫の服に手をつけるとき
バービーさんの
『ここにある服はみんな要るものですか?』
の言葉に夫は
『自分で見直したので大丈夫です』
と答えていたが、
『ちょっと見直してみましょうね』
とメスが入った。
私は内心
『いいぞ~いいぞ~』と思った。
見直したと言いつつ
たいして減ってない夫の服、
私が言うとモメるので
第3者、その上お片付けの方が
言ってくださるのは有り難い。
初めは判断が鈍かった夫も
徐々に『要らないかぁ~』と
ペースが上がってくる。

収納方法も伝授してもらい、
夫のスペースも出来た。
 
そして長男、次女の部屋。
長男、次女は要る要らないの判断は
早かった。
 
どんどん片付く。
 
私は不要物を持って
階段を上ったり、下りたり。
 
次女の部屋が無く
衣類部屋になっていたところへ
次女の部屋が出来、
長男と一緒の部屋に置いてあった机を移動し、それぞれ自分だけの部屋となり大喜び。
 
残念ながら
バイトで1日居なかった
長女の部屋だけが
取り残され…
ゴメンよぉ(ノ_・,)
 
『ごみ袋を多めに用意しておいてください』
の量を遥かに超え
8畳の部屋は不要物で溢れ返った。
 
最後バービースタイルさんたちと
不要物をバックに記念写真。
 
お片付けで
今までと違って見える景色と
ワクワク感も戴いた。
 
1日で気持ちまで変わるなんて
驚きだった。
 
バービースタイルさん、kaitekiさんには
今でもとても感謝している。
 
お片付けを依頼して
本当に良かった。
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございます♥️
読んだよ❗️の印に
ポチッとしていただけると
嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ