皆さんも思いますよね?
中村吉右衛門、中村勘九郎、中村七之助、中村獅童、中村勘三郎、中村芝翫、中村橋之助、中村隼人、中村福助、中村扇雀、中村翫雀、中村時蔵、中村玉緒!
あっ!ごめんなさい 中村玉緒さんは違いました。
ちなみに中村玉緒さんのお兄さんは
人間国✨坂田藤十郎✨という歌舞伎役者です、前名が
中村鴈治郎 やっぱり 中村だ!
有名だったり、テレビで見た事ある人だけでもこんなに沢山います!
ちなみに同じ中村でも 全員ではないですが、違う一門です。
中村って聞いたら 中村一門ですか?という事を聞かれたりします。
ちなみに今 中村屋を名乗ってる方は全部で4人になりました! 少な❗️
中村勘九郎
中村七之助
中村勘太郎(勘九郎 長男)
中村長三郎(勘九郎 次男)
えっ!何で⁉︎
全国にいる同じ苗字でも 親戚ではないですよね? そんな感じです。
では
何でこんなに中村が多いのか それは
江戸の歌舞伎の中村勘三郎が始まりだった!
2012年に亡くなった中村勘三郎は18代目
初代の中村勘三郎の前名は猿若勘三郎
江戸のに歌舞伎の芝居小屋が3つありましたその中でも最も古いのが中村座
当初は猿若座のちに改名
中村座という芝居小屋を開場し その屋号が中村屋 だった(以前は違う屋号を名乗っていたらしい!詳細不明)
そこから中村勘三郎となのり代々に受け継がれてきた 良い役者がどんどん輩出したという訳
なので、中村という名前は一番古い名前なんですね!
だから 多いのです。