こんにちは! 星読みカウンセラー竹島雅美です。

 

    

【有料級】ホロスコープ基礎編小冊子をプレゼントビックリマーク

 

全14ページのPDF小冊子には、基礎知識からカンタンな読む手順までを満載。

 

メルマガに登録してくださった方に
もれなくプレゼント気づき

ご登録お待ちしておりますウインク

 

月は、天体のなかでも、もっとも重要視しなければならない天体です。

 

根本的な欲求を表し、生まれてから7才までの期間に相当しますが、この時期をどう過ごすかで人生変わる、といっても過言ではありません。

 

幼少期とはいえ『三つ子の魂百まで』といわれるように、消えることのない欲求。

 

ここが満たされないと、大人になっても子どもっぽい欲求に振り回されることになります。

 

このような人は、太陽のエネルギーを、月を満たすためにずっと注ぎこみます。

 

そうすると、本来の自分の太陽を獲得できないまま人生を送ることになります。

 

それほどに、月の欲求は強烈です。

 

占星術家 松村 潔氏が、

 

「これまで見た中で、5本の指に入る最も悲惨な6ハウス」

 

と称したホロスコープがあります。

 

6ハウスの月に対し、トランスサタニアンや火星がそろって90度の位置。

 

この主は、少年期に殺人事件を犯しました。

 

これの何が悲惨かというと、月が6ハウスに在室したこと。

 

子どものころ、どれほどのストレスだったか、私には想像もつかないほどだったのでしょう。

 

なにか強烈な衝動に駆られる、いつも焦りがある等、思い当たることはありますか?

 

それは傷ついた月の影響かもしれません。