こんにちは! 親子問題カウンセラー 竹島雅美です。

 

 

私の母親は、実の父親を知らずに育ちました。

 

戦争中父親が出兵したあとに生まれ、無事帰還したものの祖母は離婚。

 

どこかで暮らしていることは知っていたけど、会うことは叶わなかったのです。

 

 

ところが、ある人の仲介で、実の父親と対面する機会に恵まれた母親。

 

私が高校生くらいのころでした。

 

内心、「生きて会えてよかったね」と思っていた私。

 

母親は意気揚々と帰宅するなり、実の父親がいかに立派な人物だったかを説明。

 

そして、最後にひとこと。

 

「私の父は立派な人。でも、アンタは、あの飲んだくれオヤジの娘なのね」

 

 

......

 

 

もう言葉もありませんでした。

 

本気で、殺意を感じたほどです。

 

娘を貶めて、よろこぶ母親。

 

たしかに、父は毎晩酔っばらって帰宅していました。

 

でも、それは母親のせいでストレスが溜まるいっぽうだったから。

 

私と弟は、そう理解していました。

 

それでも、子どもがいたからこそ、がんばって働いてくれた父。

 

夫に対する感謝は微塵もなく、家族を見下し、怒鳴り散らし、

 

モラハラの限りを尽くした母親を、私は心底軽蔑しました。

 

ここまで性根がくさっていたとは。

 

生涯 忘れられない思い出です。