シーネ固定のシーネを作る私 | hanaco今度はAUSナースになる

hanaco今度はAUSナースになる

ナース(日本)→フローリスト(UK)→ナース(オーストラリア)
紆余曲折の末、2018年9月よりQLDの田舎町でナースになり2022年10月からNSWシドニーへ。
ナースになる過程や仕事に関すること以外にもグルメや旅行も好きなので、そんなことも書いてます。

やっぱトレーニングやってもらって良かった!

前日の1人勤務で分からなかったことをちゃん

とクリアにできたので次の勤務に行く時の不安

がだいぶ軽減泣き笑い



見てるだけと実際に自分でやってみるのは

やっぱり全然理解度が違うのよウンウン



ちなみに割と余裕があったので

「これ教えておきたかったのよ〜おいで

ってBackslabの作り方教えてもらった。





いつも思うけど私、整形外科に関してはほぼ

無知だから日本語で何ていうか知らないけど

BackslabとはPlasterとかSplintとかと同じ?

おそらくシーネのことだと思われる。

副木ってやつですね。



で、Castがギプスのことだと思う。



懐かしいわぁダッシュ

OETのスピーキングテストでファイバーグラス

のギプスつけた患者さんが中が痒くてこれを

外したいと言われたらどうするかっていう会話

の中で

「取ればいいのよ〜

 パカっと開くからそれ取って

 あ、でも腕は動かさないようにねウインク

って答えた私爆笑



でも英語のテストだから内容は関係ないという

ことで合格したんでした笑



そうそう、そのシーネの作り方を教わって

そんなこともナースがやるのか!

とちょっとビックリしたのでした。





あ〜なんか一時期日本にいた時に整形外科の

クリニックでバイトしてて、その時にそこの

先生がやってたのを見てた記憶はある電球

でもこれよりギプスやってる方が数が多かった

印象。

作ったり外したりするアシストをしてました。



大体子どもが怪我してこういうのが必要になる

らしい。

そしてうちのクリニックでは前腕のしか今は

やらないことになってて、肘から上の上腕や

下肢はやらなくて良いそう。

そういうのはちゃんと病院行くか

薬局でCambootsって呼ばれるブーツ買うか

フィジオ(理学療法士)に行くか

になるんですって。



それならできそう。



帰りに満月🌕







ピント合ってないけどまん丸だった。



だからか全然夜寝付けなかったわ爆笑