憧れのスイカケーキ@Black Star | hanaco今度はAUSナースになる

hanaco今度はAUSナースになる

ナース(日本)→フローリスト(UK)→ナース(オーストラリア)
紆余曲折の末、2018年9月よりQLDの田舎町でナースになり2022年10月からNSWシドニーへ。
ナースになる過程や仕事に関すること以外にもグルメや旅行も好きなので、そんなことも書いてます。

仕事人間、いや、フルタイムのせいで仕事の
奴隷と化してしまったため最近大好きな食べ物
の投稿をしてなかったけどやっと3連休で復活!


ゴッホのエキシビション見に行った時にそこに
シドニー来る前から何人かのブログで見ていて
憧れていたケーキが食べられるカフェがあった
のでやっと念願叶った流れ星





シティでも見たことあるんだけど落ち着いて

座って食べるスペースとかパッと見たところ見

当たらず買ってかえるのも1人分とかやだなー

と思ってなかなか機会がなかったんですよね。





こちらの店舗は明るくスッキリしていて簡易な

感じ。





ここでのお目当ては皆さんが俗にいう

「スイカのケーキ」





ケーキの種類はいろいろあれどそれじゃない。





そう、あの左側に写ってるのがスイカのケーキ

と呼ばれるものです。





指差されてるホールケーキとカットケーキが

見えますでしょうか。







この真ん中の赤い層がスイカなんです🍉

そしてそれを挟むクリームが軽くてそれを更に

挟む上下の生地に、上部にはイチゴやピスタチ

オ、そしてバラの花びらが乗ってますよ。





友人はライチとラズベリーだったかな?

そんなケーキを頼んでましたがどちらもフワっ

と軽くて大きさもオージーサイズとは違って

日本みたいな食後に食べても食べ切れるちょう

ど良いサイズ感。



ぺろっと食べれちゃうくるくる



でも期待が大き過ぎたせいなのか、どちらの

ケーキもバラの香料が使われてるのが私の鼻に

残り、食べ物や飲み物にバラの香りとかあんま

り個人的に好まないため「そこまで?」では

ないかなって正直思っちゃいましたアセアセ



ちゃんと美味しいんですよ!

しかも見た目もテンション上がる可愛さだしラブ



だけどその値段を出してわざわざまた買いたい

かと言われたら別にってだけ。

どなたかからいただけるのなら食べたいし、

どなたかにプレゼントするのも絶対おすすめ。



スイカ🍉がケーキに入っても違和感なく美味し

いしこのケーキの軽さとクリームの軽さとかも

好きです。

ちなみにコーヒーも美味しかった☕️