オーストラリアに戻るコロナ手続き | hanaco今度はAUSナースになる

hanaco今度はAUSナースになる

ナース(日本)→フローリスト(UK)→ナース(オーストラリア)
紆余曲折の末、2018年9月よりQLDの田舎町でナースになり2022年10月からNSWシドニーへ。
ナースになる過程や仕事に関すること以外にもグルメや旅行も好きなので、そんなことも書いてます。

オーストラリアに戻る日が近づきとうとう

明日金曜日には日本を発ち翌朝シドニー経由

のケアンズ着で帰る予定です飛行機



寂しい…

現実に戻るのが怖い…



でもこればっかりは仕方ないですね。

今回はゆっくりできちゃったことで里心がつ

いちゃったのかな笑い泣き



さて、日本に入る時は出発前のPCRテストと

「MySOS」というアプリでワクチン接種や

PCRテスト結果の登録などをして日本の空港

で入国チェックをしていました。



オーストラリアはもう何のテストも要らない

しそういった手続きは不要かと油断してたら

フライト予約している航空会社からのお知ら

せメールが来て、オーストラリアもアプリの

ダウンロードが必要なことを知りました。





上矢印

Australia DPD

Australia Digital Passenger Declaration

🇦🇺🇦🇺🇦🇺



ここに必要情報を登録すればおそらく日本

みたいに到着後にチェックとかはないかと

思われるんだけど…あるのかな?



とにかく、

この登録の仕方が凄すぎて記事に書きたくな

りました笑



まず登録前にパスポートとワクチン証明を

手元に準備するように言われます。



パスポートもオーストラリア出る時にプリン

トアウトしたワクチン証明もあるのでGo!



まずパスポート登録が必要なんですが

写真載ってるページのスキャンって写メ撮る

のか、もしくは写真情報をアップロードとか

するのかな?って思うでしょう??



スキャンするように言われるのでパスポート

の写真あるページ上にかざすと、



アラ不思議!!



写真どころか全ての情報が読み込まれて

データとしてアプリに読み込まれましたびっくり



なんかスゴいなタラー



と思っていたら次はもっとビックリ。



今のパスポートってICチップ入ってるじゃ

ないですか?

それを読み込めと言われるんだけど、

どうやってやるんだろうかと疑問に思って

パスポートの表紙をスマホでかざすんですが

これがまたこのアプリでICの情報がみるみる

読み取られてしまいましたよびっくり



もうここまで来るとスゴいっていうか

怖い…叫び



だって私のスマホって写真情報とか読むのは

知ってたけどICチップの情報まで読めるんだ

アプリさえあれば…

と思ったら、どこで誰にどんな情報を取られ

てもおかしくないんだなぁともやもや



なんだかある意味恐怖すら感じながら手続き  

を進めて行くと今度は顔認証が必要だと。



エッ?

今?



朝起きがけにやってたので顔も洗ってないし

もちろんノーメイク、髪もボサボサピリピリ

とりあえず髪をくくっていたのをおろし手櫛

で整えてはみたけどいかにも生活感が溢れ

た写真が撮られてしまいました笑い泣き




コワッ笑い泣きおいで



あとワクチン接種記録に関してはオーストラ

リア出国の際にプリントアウトしておいた

ものがあるんですが、そこのQRコードを

読み取ることになってるので、それがあるか

を確認しておいて下さい。

International COVID-19 Vaccination 

Certificate」ってやつね上差し



あのQRコードどこで使うんだろう?って

思ってたけどここだったのねダッシュ



ということで必要情報が登録されてこんな

ページに。




全部完了拍手





ということでDPD IDなる番号がついて

アプリを起動したらこれが見られるように

なりました。



日本帰国してる方が結構いらっしゃるので

ちょっとした情報として公開させていただき

ましたが、まぁ誰にも見られない顔認証の

写真とは言え、この項目になったら皆さん

ビックリされると思うので心の準備だけ

お願いしますウインク