ケアンズ空港パーキング | hanaco今度はAUSナースになる

hanaco今度はAUSナースになる

ナース(日本)→フローリスト(UK)→ナース(オーストラリア)
紆余曲折の末、2018年9月よりQLDの田舎町でナースになり2022年10月からNSWシドニーへ。
ナースになる過程や仕事に関すること以外にもグルメや旅行も好きなので、そんなことも書いてます。

ケアンズ空港のお迎えなんて初めて
やったし当分やる予定もないので
覚書として。


国際線ターミナルはT1


そちらの駐車場の使い方が分からず
調べたら銀行のカードで全て精算が
できるとウェブサイトに書いてあった
けど半信半疑えー


そして入口のチケットの機械にカードを
かざすとゲートが開いた!!


そして駐車してしばらくして戻り
車を出そうとしてまたチケットマシン
のところでカードをかざす。




すると領収書が出てきてゲートも
開きました。




結局1時間くらいいたので9ドル


レートはこちら下矢印




でも初めやり方が分からなくてマシン
のチケット取ろうとしてボタン押した
けど出てこなかったのは何故!?


銀行カードない人はどうやって使う
んだろうと思った次第です。


もし両親がこっちでスマホで連絡が
取れたらdrop-offポイントで待ってて
貰うか最初の10分は無料なので
お金使わないで済むけど、
まぁ彼らにスマホの設定を変えて
空港の無料wifiを使えなんて酷なこと
は言えないし待たせるのも申し訳ない
のでまたお迎え時にはこのパーキング
を利用するでしょう。