お菓子作りの日曜日 | hanaco今度はAUSナースになる

hanaco今度はAUSナースになる

ナース(日本)→フローリスト(UK)→ナース(オーストラリア)
紆余曲折の末、2018年9月よりQLDの田舎町でナースになり2022年10月からNSWシドニーへ。
ナースになる過程や仕事に関すること以外にもグルメや旅行も好きなので、そんなことも書いてます。

昨日夜勤の中日ですが朝ゆっくり寝て
13時過ぎに起きたら快晴晴れ
シェアメイトの子とお菓子作ろうと
約束してたので早速ランチ代わりに
レシピ通りにマフィンを作成乙女のトキメキ




2種類作って
オレオ&バナナ
クランベリー&バナナ


とうとうお菓子作りに手を出すこと
にしたんですよ。
あまりにこっちのお菓子が砂糖多すぎ
て不満足なのでにやりおいで




お菓子作りの材料や器具を揃えるのに
躊躇してたけど彼女もそうで、
だから最低限でできる簡単マフィンに
しましたが本当に材料混ぜて型に
入れるだけだったから超ラク音符


測りもないから目分量でだいたいの
小麦粉150gとかホント!?(笑)
バター40g
卵1個
ミルク50ml


中に入れるものが甘いからなるべく
お砂糖は使わなくていいと思い
気持ち程度の蜂蜜を入れただけ。


あとはドライクランベリーやオレオ、
そして大好きなバナナの甘さでグッ


一応この計算で5個できるとあった
ので作ってみたけど予想よりも高さが
出ず残念ですが仕方ない。
一応raising flourでベーキングパウダー
入りのもの使ったんだけどなぁ?


でもお味はとーっても美味しくできて
2人とも大満足でした拍手


オレオとかあまり好きじゃないけど
このサクサク感とバナナが良いコンビ
だったし甘さも超控えめで100点


クランベリーとバナナは日本の
コストコで好きだった組み合わせの
真似っこだけどやっぱり最強デレデレ


自分で作ると中身が安心だから
やっぱりいいですね。


今日の夜勤のおやつとして持って
行く予定ですウインク


こちらは朝の霧がすごい時の様子





遠くに見える山々の下は霧がかって
なんか神秘的〜乙女のトキメキ


そして起きた時の同じ方角を
自分の部屋の窓から




暖かくて気持ちいい〜グラサンハート