こんばんは。

 

暖かい1日でした照れ

3連休初日でお仕事が緊急事態になったときには、どうしようかと思いましたが、なんとか収まりそうです。

ちなみに私は待機当番で、ぬくぬくの室内にいましたが、直属の上司は寒空の下、現場で徹夜。

さぞかしお疲れだろうなと思いつつ、今日3日ぶりに会いました。

…めっちゃ、普通でした。

 

そして。

「ホントは、次は何が起こるんだろうかと思って、ずっと現場にいたかったけど、さすがに徹夜続きで周りから止められたんだよね~」と言っていて。

なんて言うか…身近にすごい人がいたもんだと思いましたあせる

 

私は、できることなら周りから遮断された環境でもくもく作業したいタイプ。。。

そして、突発的なことにめっぽう弱いタイプ。。。

 

直属の上司は女性で、歳も私と殆ど離れていません。

まだまだ男社会の職場で、我を張るわけでもなく、自然体です。

「きっと、こういう人がこれから求められるんだろうな~」と思いつつ…今までは自己嫌悪に陥りがちでした。

まぁ、でも仕方がないですよね。

私は私のやるべきことをちゃんとやって、得意分野を少しずつ拡げていくしかありません真顔

 

 

今日のブログのタイトルは、2003年に放送されたドラマ「すいか」から。

すごく好きで、毎週楽しみにしていました。

視聴率はあまりよくなかったらしいのですが、このドラマのセリフの数々は、今も覚えています。

主人公の早川基子が色んなことに煮詰まって、「…私みたいな者も居ていいんでしょうか?」と言ったときの崎谷夏子のセリフが「居てよしッ!」なのです。

 

…なので、私みたいなタイプの人間も、居ていいんじゃないかと思ってます笑い泣き

 

さて。

そんなこんなのお休み明けでしたが、あと数日頑張れば、キャナルシティ劇場へ「オデッサ」を観に行く予定なのです飛び出すハート

なので今週はわくわくしています。

 

歳を重ねたせいか、それともひとり暮らしのせいか、独り言が増えてきましたあせる

一番多いのは「よいしょ」です。

1日大体10回ぐらいは言ってますね。

実はそのたびに「よいしょ」が「よしお」に聞こえてしまい(笑)。

自分で発しておきながら「ふはぁっ!?」とそのつどビックリしています滝汗

…井上芳雄さん、スミマセン。

 

では、今週も頑張りましょうメラメラ

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村