デンジャラス・ラン | ポンポンペイン 湯口智行の芸人の日々
ポンポンペイン 湯口智行の芸人の日々-poster.jpeg

今日は少し暖かいわー♪

湯口です!

さてさて映画を見ましたよーっと!!

全米オープニング成績歴代1位の新記録を樹立!
公開後2週目でヒットチャートの首位!
7週連続トップ10!

記録づくしのロングヒットとなった『デンジャラス・ラン』ですね(^-^)


世界36カ国に指名手配を受ける世界的犯罪者にして史上最高と言われる伝説の元CIAエージェントと、最果ての地での任務にくすぶっている新米CIA職員。隠れ家(セーフハウス)と呼ばれる機密の尋問場所で出会ってしまった二人が、正体不明の敵に追われながら逃げ続ける32時間の逃避行!
「CIAが追われて逃げる」「迫り来る追手よりも、一緒に逃げている奴の方が恐い」つていうシチュエーションの面白さと、息もつかせない緊迫感あふれる展開のサスペンス・アクションって感じ…

主演は、2度のアカデミー賞に輝く名優デンゼル・ワシントン!
「デンゼル作品にハズレ無し」と言わしめるほど良作への出演が続く彼が、製作総指揮も兼ねた本作で挑んだのは、デンゼル史上最強の悪人トビン・フロスト!
最高のCIAエージェントから一転、悪に染まり、最も危険な国際犯罪者となったフロストは暗殺の腕も凄まじいが、最大の武器は人の心を操る天才的な頭脳と話術…敵にまわすのはもちろん、味方にするにも危険きわまりない掛け値なしの悪役——それを、今回のデンゼルはスーパークールに怪演する。

南アフリカのケープタウン。 諜報活動の最前線から遠く離れたこの地で、CIAの新米職員マット・ウェストン(ライアン・レイノルズ)は、退屈な毎日を送っている…
任務は、めったに使われることのない隠れ家の管理人…
その仕事を一刻も早く卒業し、情報工作員として活躍したいと望んでいるマットだが、自分の実力を証明するチャンスはなかなかめぐってこない!
そんなある日、思いがけなく隠れ家に大物犯罪者が護送されてくる。 男の名はトビン・フロスト(デンゼル・ワシントン)。 CIA史上最高と謳われた元エリート諜報員だが、10年前に国家を裏切り、悪に染まった。 今では、国家機密を密売する危険人物として世界36カ国から指名手配を受けている。 そんな想像を超えた伝説の人物を目の当たりにして、驚きを隠せないマット「いったい、何故?」
 しかし本当の驚きは、フロストの尋問開始直後に訪れた。 完璧に守られていたはずの隠れ家が、武装した男たちに襲撃されたのだ。 味方が壊滅状態に陥るなか、「お前は俺を守る義務がある」というフロストの言葉にうながされ、無我夢中で彼を隠れ家から連れ出すマット!!
激しいカーチェイスのすえに敵を振り切った彼は、フロストと共にモーテルに身を潜め、CIA本部からの指示を待った。そんな張りつめた緊張状態の中、フロストが静かに牙を剥く。 「なぜ隠れ家がバレたと思う?」人の心を操る天才と言われるフロストの言動にマットは激しく翻弄される。

ただ脚本は特によくある感じ!
捻りも何もない!

ボーンシリーズに似てる…

面白かったのは、伝説のCIAエージェントであるトビン・フロスト(デンゼル・ワシントン)とCIAの新米職員マット・ウェストン(ライアン・レイノルズ)緊張感溢れる攻防戦!
途中で読めたのが少し残念だけど…後半にいたってはもう完全に先が読めちゃって…もうちょっと最後まで隠せなかったのか…

“真犯人”の何か行動か雑になってくるっていう…あえてか?(笑)

アクションシーンは良かったし、デンゼル・ワシントン、演技は素晴らしい圧巻ですな♪


CIAを裏切った悪人という設定のフロストだが…
でも最初から彼は「汚職」の件を察知していて、それで自らを犠牲にして10年間汚職の裏を取りつつ、逃げ続けてたんだろうか…
だから真実を知られては不味い立場の各国諜報組織の悪い連中が彼を犯罪者として執拗に追い続けていたのでしょう!
本当はフロストは誰より正義感の強い人間ということですな!



ラストのフロストの死にっぷりが良い演技だった。最高!あれは痺れた!!デンゼル・ワシントンすげぇ( ̄ー ̄)

あと、「世界36カ国から指名手配」っていう設定が全然生かされて無くて残念だった。世界を股に掛けて逃亡してほしかったわ
ていうか南アフリカから出てないじゃん(笑)

新米職員ウェストンがこの事件で成長を遂げるまでの描き方は良かったと思います。
「客室係」なんていう最前線ではないつまらない任務に就かされて、希望している勤務地にも行けなくて不満だらけの毎日。
勤務中に恋人と電話しちゃうよーな、もう完全にCIAという立場を舐めていたような「現場未経験の若造」
それがこのフロストが運び込まれてから怒濤のように危機的状況が襲ってきて、段々と本当のエージェントとして成長していく様がイイ感じで描かれてるな~と思いました♪

昼間から映画なんて幸せだわー♪