断乳、こぼれ話。(母のやる気) | かぞく日記。

かぞく日記。

7歳長男、3歳次男、2歳娘と、夫と暮らす、アラフォー主婦です。
家族のいいとこ、すきなところを、らくがき絵日記で綴ります。

こんにちは!

いつも読んでいただき、ありがとうございます♡


このブログは、主に

幼稚園年中の長男と、保育園0歳クラスの次男のことを

絵日記で書いてます。


そして現在、第3子妊娠中なので、

そのお話もたまに書いてます。



いいね!やコメント、励みになります!

読者登録も嬉しいです。

ありがとうございます♪





それでは、今日の記事です。


4コマ描いてみました。


へーの断乳始めて数日経った日、

たーを迎えに行って、一旦家に帰ったときのことです。


{E66DD301-AC15-4D3E-A309-CC83EDAABCEB}


ナンノコッチャ〜な内容で、すみません(^▽^;)




この数日は、へーの毎晩の夜泣き→寝不足 と、
夕方のぐずぐずからのおんぶ→座れない!休めない!
っていうのに疲れてまして…(ノ_-。)

「いつまで続くのかな〜」
(まだ数日間なのに根性なしな私(;^ω^A)

仕事してて、もうすぐ終わる時間だって思っても、
「今から帰ったらまたぐずぐずが始まる〜」

って憂鬱だったんです。


保育園に迎えに行く前にちょっと休憩〜と、
アプリでアメブロ見てたら、
ブロ友さんがコメント返ししてくれていて。


「頑張り屋のはなちこさんが大好きです」


それを読んだ時に、涙が…(TωT)



そのコメントの内容は、私の断乳とは関係ない話なのに、
なんだか、「頑張れ!」って応援してもらえてる気がして。 




同時に、
中学の頃からの親友もLINEで励ましてくれたなぁって思い出して…。




よし!頑張ろう!!!


って元気が湧いてきたんです。

きっとそのうちなんとかなる!と。






そしたら、偶然かもしれないけど、
その夜を境に、夜泣きが減りました。
前回の記事で書いた、へーが夜泣きしなくて気付いたら朝だった、っていう日です。



もしかしたら、私が憂鬱になったりイライラしてたのがへーにも伝わって悪循環だったのかも…

なんて。
たまたまかもしれませんが(^▽^;)






改めまして、いつもブログ読んで下さって、
いいね!やコメントを下さるみなさま、
ありがとうございます。

ブログを書くことが、私にとって気持ちの整理になっているし、
読んで下さってる人がいるっていうことが、とっても励みになってます。


これからも、こんなブログですが
よろしくお願いします♡




どーでもいいけど、4コマのたーのセリフ
1コマ目の「2 みていい?」の「2」とは、Eテレのことです。
リモコンで2押すと見れるので、そー覚えてます(^▽^;)

4コマ目、「つぎはやること」と言ってますが、
「幼稚園リュックの中身を出して片付けること」=「やること」です。
「やることやってから!」ってよく私が言ってたの?かも?しれませんが、
たーの中では「やること」って固有名詞的な感じで使ってます。
ちなみに、朝の「やること」は、「リュックにお弁当やコップを入れること」です。








*****************

すくパラ2016秋冬ブログ総選挙に参加しています☆

{F6AC060D-3A9A-4B9B-B908-ACF4B881CFF6}

応援していただけたら嬉しいです♡


そしてそして、もし投票していただける優しい方がいましたら…

下記の方法でお願いします。

 

 

①お手数ですが、まずすくパラ倶楽部に会員登録(無料)が必要です。

②すくパラ倶楽部のメッセージ機能を使用して


【件名】に
子育て部門・24番 はなちこ

と書いて送信してください。


投票メッセージ本文は、何かコメントがあればお願いします。

 

③何名の方に投票してもOKですが、1人の方に何回も投票するのはNGだそうです!

 


*****************



☆ここまで読んでいただきありがとうございました。


ランキングに参加しています。

ぽちっと応援していただけたらうれしいです(*^ー^)ノ


にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへ

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 三人目以降妊娠・出産へ