大根、なす、きゅうりであっさり福神漬けを作りました
たれを濃くしたらいつもの福神漬けですが、もっとお手軽に副菜感覚で食べられるようにしました
野菜はいまあるもので作りましたが、人参もあれば入れたかったな。
それでも、ちゃんと美味しくできます
作り方
大根は皮をむき、薄いイチョウ切りに、きゅうりは薄切りにします。
なすは薄切りにし、あく抜きしてから水気をしぼります。
鍋に千切り生姜、細切りの昆布、醤油、酒、みりん、酢、きび砂糖を入れて煮立たせます。
そこにしぼった野菜を野菜を入れて、加熱しながら2分ほど混ぜます。
ジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて閉じます。
一晩寝かせたらできあがり
<4人分以上>
大根 250g
なす 1本
きゅうり 1本
昆布 5センチ角
生姜 1かけ
鷹の爪 少々
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
酢 大さじ1
きび砂糖 小さじ2