土曜日の仕事を終えて | 徒然なるままに走り続ける

徒然なるままに走り続ける

サイクリングが大好きです
主に地元の京都、大阪方面など独りで走っています
細かい知識や強靭な脚力はないですが、常に関西人のノリが強いオッサンです

勿論、日没なのと世間?ではお休みなのか、当然ながらサイクリングロードを走っても人っ子一人も居ません


けど、それがまた気持ち良かったりします

現実的には、ほぼ景色も単調なコースなので誰も居ない場所を走っていると、ライトの照っている箇所は見えますが、それ以外は当たり前ながら見えません


まるで、何処にも移動していない様にも思えてきます

故に、それならローラー台で良いじゃないかって話にもなっちゃいますが(汗)


本当は走る予定ではありませんでしたが、ライトのブラケットが破壊しちゃったので強力ボンドで固定してみて、それの強度具合を確かめたいって事で走ったまでです(ホンマかいな)




未舗装路は走りませんでしたが、歩道など段差のある箇所を幾度か越えましたが順調の様子でブラケットがらライトが外れてしまう事はありませんでした

とりあえず、これが一番安心した事でもあります

相変わらず走り続けを止めない様にしておりますが、こんなオッサンでもようやく長い時間漕いでいてもスタミナが落ちなくなってきました

と言うより、恐らくは自身に合ったペースを見つけてきたのかな?と

何だかんだと思いつつ帰宅後、先ずはお風呂へざぶ〜ん!
ホッとした時に気がついたのは、外で雨が降る音が聞こえてきて…

なんてラッキーなんだと
運気最強ではないかと満足気になった訳ですが、普通に考えてライトのブラケットもいでいる時点で運気も何もあった話じゃないですよね

あと、その日にリュックのカラナビ部も破壊していたので、プラマイゼロどころじゃなくマイナスです⤵