アン食パン | GOOD JOB!

GOOD JOB!

ドラマ、舞台、映画、植物、猫科が好きです。

スーパーの一角にあるパン屋さんなのだけど、すごくおいしいです。

その場で焼いて作ってるので、ホカホカのパンも買えるんです。脇で粗熱を取ってるタイミングでも買えます。

その柔らかさ香りったらないです。センスも良くて新作もバンバン季節の食材をアレンジしてさらっと置いてあります。

 

あん食パンって、最近見かけて、トーストにアンを塗ったイメージだったので、それでいいじゃんとスルーしていました。でも、このお店のカンパーニュが好きで買いに行くと、ポップで「人気です」と毎回あり、こんなにおいしいお店の人が勧めるんだから一回買っておこうと、買ったら衝撃的なパンでした。

 

アンの甘みが食パンのフワフアと皮のパリとした違った味わいにくっついて、アンパンだったら、はむって食べた瞬間だけのアン、柔らかいとこ、皮の味わいが、何回も何回も食パンの色々な場所で再現される感じです。食べても食べても新鮮

皮の近くにアンがたまたまあるところは、アンの味も水分が抜けて甘みが濃縮され、サラサラとした食感になって、それもおもしろいです。

 

味の変化と食感の複雑さがアン食パンってすごいなって思います。

 

二つに割れるので、半分に割って、口を閉じて一回しまいます。・・・でも30分で無理です。買ったらもう勝てない魅力に満ちたパンです。

弱い自分にいつか勝てる日が来るのでしょうか。来ない気がします。美味しいんだもん(涙)

 

ですので、無ければ食べられない作戦。本当は毎日でも食べたいと思ってます。そこを、パン屋さんは3日おきと決心して、パンコーナーに行かない、近寄らないを心掛けています。

修行かっ。

 

美味しいパン屋さんは、嬉しいけれど悩ましい限りです。