こんにちは
「笑顔で介護」のすみれそう のおがたです🌞
スマイル君 スミレちゃん
このブログは、当施設の役職員により運営されています🤩



昨日からゴールデンウィークに入り、各地の観光地では人の動きが慌ただしくなっています。 高齢者介護施設は連休は関係なく、もちろん通常勤務。
昨日は4月29日(金)昭和の日。
午後4時から定例の運営会議が開催されました。会議に先立つ午後1時から「担当者会議」も行われました。
施設長がお休みでしたので、法人顧問の司会進行で始まった運営会議は、理事長挨拶に続いて各部署責任者の諸事報告。統括部長より来月早々実施予定のドライブレクリエーションの概要説明。(近隣の菖蒲園見学)
4月末日付退職者に関する報告及び新規採用職員の説明、施設内における情報の共有化」の必要性についての意見等、多岐にわたる議論がなされていました。
会議終了後、家庭の事情で退職される管理栄養士さんの退職式典が行われました。(施設開設準備室から勤務され、食の安全や厨房業務の運営など関して貢献されました。)
理事長やスタッフから記念品並びに花束が贈呈され、最後に全員の拍手でそのご苦労を労っていました。
退職される管理栄養士さんは、「家庭の事情で退職するが、側面から、新しい管理栄養士さんの手伝いやアドバイスを行う。これからも施設を応援していきたい」と述べられました。

最後まで読んで頂いたあなた様へ
今日も
ありがとうございます🤗
いつも
ありがとうございます🤗
社会福祉法人英会
https://hanabusakai.jp/
特別養護老人ホー厶
すみれそう のおが
【定員50名】
ご入居に関するお問い合わせ
【広域型施設ですので、どちらにお住いの方でも入居可能です】
お気軽にお電話ください。
電話 0949-25-8723
直方市上境2027番地1(県道田川直方バイパス 田川方面行=支援学校交差点先400m左折)
社会福祉法人 英会本部
北九州市小倉北区須賀町14-14
電話 093-533-8723
特別養護老人ホーム
すみれそう
【定員 84名】
北九州市門司区風師4-12-3
電話 093-331-4301