4/23   

皆さま今週も
よろしくお願い致します。
昨日までの夏日から一転し
今日の仙台は最高気温が昨日の半分という
肌寒いお天気、しかもどんよりどよどよのどよよんで、小雨も降りやがったぜコンチキショウでございます
{2DEED7D8-3C8B-4240-898E-9651EAFFCF40}

謎の左足首痛い痛い病(月曜日のぼっちの影響説アリw)は3日経った今日も一向に良くならず…
痛ぇーんだけども
ぼっち散歩してまいりました
だって明日はだっつーんだもん
{3B118F83-90C5-43CB-AB4D-778FA7FEBC01}

謎の左足首痛い痛い病を抱えてるので(何だよそれ!)
今日の散歩はゆる〜りとする事にしました。

東北大学片平キャンパス内を抜け
{8F33839D-61EE-483E-A30B-9515351F1405}

{C37C94B2-EBA8-4446-907E-A8119A1E62AB}


Kentパパのお店の前を通り
{7C36FBA9-B2B1-4877-8874-61A6575BDBB4}
あー久しぶりにパパのクッキー食べたいなぁ…
でもまだオープン30分前だしなぁ…
なんて思いながら店内をチラ見したら
パパとお目目がバチコーーーン‼️

したらばあーーた❗️
パパがお店開けてくれて
クッキー買わせてくれたぁ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しかも、これからはオープン前に通っても開けてあげるから声かけて(╹◡╹)♪って言ってくれたぁーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Kentパパ優しい❗️大好き❗️
ありがとう♪♥︎♥︎

久々のパパのクッキー
{8F41EC43-A5CD-44AB-8931-D8FC08F17A78}

{733CE872-5AEE-46C9-BF60-9E9D6953BEFB}

{6158271D-E857-4C2F-A8A9-8C4C5F2B417A}

{31561A1B-40BF-4CDD-A674-CCB690AB8272}
この中から迷いに迷って数点選んで購入しましたぁ〜
また来るねパパ

パパのお店を出て瑞鳳殿前を通過し、
評定河原球場脇も通り過ぎ
{42D1EEAB-2359-4725-B2F9-7CD3A36D51F2}

ゆるりゆるりと左足首痛い痛い病と闘いながら
テクテクテクテクピョコピョコピョコピョコ

そして…恒例の〜
MITSUKOSHI便所TIME‼️
はい、ネプ君、Shibuchaさん、反応よろしく(笑)(笑)
{65210D7D-A701-4054-8762-6845341C5643}
用が済んだら
何事も無かったかの様に冷静にパチる

そして、MITSUKOSHIを後にし、帰りの駅へと向かうババ子でした。

と、言いたいところだが!
実はですな!
MITSUKOSHI便所TIME前に
遂にとうとう!
とうとうですな!この貧弱スーパーチキンへなちょこ野郎が勇気をブリブリ振り絞りまして…
念願のカフェの扉を開けたのですよッッ‼️1年越しですよ❗️どんだけへタレなんだよ(汗)
そのカフェの名は
Matsurica
{8019767F-B88A-47A5-9E3D-EFE62C90D443}

私のブログで度々登場していたMatsurica
あわよくばネプ君に店内レポートさせようとしていたカフェです(笑)(笑)
そんなババ子が本日、ケントパパに凄く良くしてもらった事に気を良くし、調子こいてこきまくって
意を決して店内に入るケツ決断を‼️

注意☆店内撮影はお店の方の許可を得て撮影しています。
店内はこんな感じです
ネプチューンさん好きそうだね(╹◡╹)
{B8FAB0CB-1816-4046-8F23-083F7252D134}


雰囲気良いね〜
落ち着いててゆったり出来そう
適度なレトロ感もあるし、好みだわ
アットホーム感ばーりばりじゃん(╹◡╹)♪

{76A7822B-57E0-4EC2-A7D5-FDB2ED955F88}

アキラ100%似の気さくなマスターとアキラ100%似の奥様の2人で切り盛りしているカフェの様です(╹◡╹)
{7242A5F4-32D1-4CE4-8BE8-1E81463B1D44}
一杯一杯、丁寧に
 ハンドドリップで淹れてくれます。

お、生豆
{BAEE956F-3A10-4DDE-AF92-512B128AB895}

店内至る所に生豆や焙煎したお豆が飾られてます。
{065C4BE0-0B5B-4F7F-B548-8BD19E621C05}

{2D8760B2-F064-4D1E-A959-49FE9C177A77}

{58C7F190-32CC-434C-B5FF-0AC08EF79B65}

{B37FC75A-EB0D-4472-8158-318F7FC00A26}

{5C25C82C-6FF6-422F-BE14-E19DB36044F8}

{F6D4F612-02A1-4213-BFD7-78910407E7E8}

{785DBB7B-1503-4FE1-9E3D-10DBA0CEF14D}

{4B894C69-57FB-4974-B759-2954A3CB873B}

焙煎の度合いが楽しめるテーブル
お店の奥様の話によると
このお店がオープンした
30年前に入れたお豆だそうですよ
{B680666C-D1E5-47CC-BF6F-1BE1BF906828}
だからお豆の色が劣化してるそうです。
{1701550F-8EA8-469B-92E6-5EDDBABA7269}

{1036F9BC-3E15-47A7-B088-E8EBB84C5C53}

{23BD878B-55B4-4445-9913-E609356765F2}

これは
生豆なんだけど30年前のお豆だから
色が劣化してて飾ってある生豆とは全く色が違うよね!
{A08D07A8-B6F4-450C-88A8-DC8C91155D97}

アキラ100%似(←しつこいし失礼)のマスターに色々アドバイス受けながら
私の好みであろうお豆をチョイスして頂いて購入しました(o^^o)

調子こいてカードも作っちゃった(笑)
{61EB643F-9EA8-496C-A02A-BD0F7628BB7C}

{DD7B988C-1DB5-4075-A360-E4EF01EAC46E}

ここで買ったお豆や、Kentパパのクッキーなど、
明日ブログでご紹介しまぁーす

お家帰ったら〜
THE儀式
{71801999-612D-49B0-98DF-2D9A57DD7C18}
ほんと、この布(←靴下と言いなさい)
鬱陶しいわぁ❗️常に指は解放していたい人。が、スーパー冷え性(笑)

お昼ご飯
{1193C0A3-0B15-437C-B7CB-22734F6136F1}

神戸屋キッチンクソ高いサンド。でも、美味しいから許す。
因みに税込み¥840
{608703C3-1C7E-472A-98C0-CFC65D7FFE0B}

〜おやつ〜
ITAGAKI
メロンと小夏のチーズデザート
{3105DDA9-80B3-4C0C-9F27-7E049DB8B852}

新発売だったんだもん。
{FD757403-7A3C-48DC-9225-CFA7D34646C6}
生クリームヨーグルトっぽかったよ軽〜く食べれて胃に負担来なくて助かる
メロンはいらないから、メロンだけ取ってゴリラ旦那君にあげる(笑)←夕飯の横にデザートとしてそれとなく置いとく(笑)多分ゲンコツ食らう…


おわる