五月祭に行ってきました晴れ

 

正門入ってすぐの受付テントにパンフレットをもらうために寄ったところ、

ちょうど、家人の小学校時代の同級生がパンフレットを配布していたので、

ご挨拶することができましたニコニコ

楽しそうにがんばっている姿を見て嬉しくなりました。

 

家人がクレープの模擬店をやっているので、お店を探して

売り上げに貢献しましたウインク

家人は、呼び込みをしていましたニコニコ

 

若者たちの熱気を感じながら、キャンパスをうろうろ。

クレープ屋さんも、たくさんありましたが、

生地から作っているお店と、出来上がった生地を使っているお店がありました。

生地から作るのは、大変そうだな、とあせる

スパイシーな香りが漂う国際色豊かなお店もありました。

お店の名前も、それぞれユニークな名前で、

模擬店のお店めぐりをするだけでも楽しかったです。

 

公式キャラクターのめいちゃんグッズ販売は、長蛇の列だったので、

あきらめて、赤門近くのコミュニケーションセンターで買い物をしました。

どら焼き、ピーカンナッツサブレ、ヨーグルトキャンディー、

文房具、シェニール織タオルハンカチ、など購入しました。

 

シェニール織ハンカチは、

フェイラーのハンカチが好きなので、

迷わずカゴに入れたのですが、

一緒にいた家族に「そのハンカチ、使うの?」と言われあせる

たしかに、大きく赤門が描かれた柄で。。。

まあ、五月祭マジックですね爆  笑

なかなか行く機会もないところなので、せっかくだから、と買いました照れ

 

日差しも強く、キャンパス内は、とても賑わっていたので、

ランチは、キャンパス内にある椿山荘のレストランで、

五月祭特別メニューをいただきました。

落ち着いた店内で、ゆっくり食事をすることができました。