4月12日(金)

この日は小学校での懇談会に参加した後に、犬蔵にある武蔵家を訪れました。
訪れた東名川崎店は家系ラーメンとしての評価が高く、ふと食べたくなる美味しいラーメン屋です。

お店の近くにある駐車場の前を通ると1台も車がなく、運悪く臨休なのかと不安を抱えながらお店に向かいました。
そしてお店に近付くと、一見、お休みのような静けさが漂っていました。

16:44 到着
相変わらず破壊された入口付近は壊れたままのようでした。
お休みかなとも思われましたが、店内に人影を確認したので入店しました。
ちゃんと営業していましたが、先客は0でした。
券売機にていつものラーメンの食券を購入です。
この日は男女1名ずつの店員さんでしたが、店主は不在のようでした。
健康的なお姉さんにどこでもどうぞと言われたため、お姉さんの前の席に座りました。
食券をお渡しして、家系といえばお好みをお伝えしました。

東名川崎店では、終日ライスが無料で食べ放題です。
券売機付近にある炊飯器からセルフサービスで用意します。
お漬け物も用意されております。

16:50 着丼

ラーメン(並) 750円
かため
おおめ
ライス
ライス

家系ラーメンでは、ライスとのセットが定番ですね。

上空からの様子です。

オーソドックスな家系ラーメンのフォルムです。

海苔
ふんわりと3枚乗せられておりました。
スープをたっぷり染み込ませていただきます。

ほうれん草
家系ラーメンといえばの王道トッピングです。
この日は多めに入っている印象でした。

ブラックペッパー
卓上アイテムです。
家系ラーメンのスープにもブラックペッパーはとてもよく合います。

スープ
油多めでのオーダーですので、しっかり油膜も出来ています。

チャーシュー
東名川崎店はチャーシューの質が高いです。
厚みがないのが残念ですが、お肉としてとても美味しいです。

並盛ですので麺量は少なめです。
かためオーダーですのでほどよいかためです。
家系ラーメンですので、この麺さえもご飯のおかずになります。

ライス
ご飯はセルフサービスの食べ放題ですので、自分で量を調整しながらいただくことが出来ます。
お漬け物も用意されています。

ライス(おかわり)
スープが続く限り、ご飯は無限におかわりできます。
スープが尽きたので、この日はここまでで終了でした。

17:05 完飲完食

食券の様子です。

券売機の様子です。

この日はこちらの席を使用しました。

卓上アイテムの様子です。

到着時の様子です。
退店間際まで後客はなく、ずっと貸切状態でした。
破壊された入口付近の囲いのせいで、営業していないように見えてしまうのが一因なのかもしれません。

ごちそうさまでした。