今日から三連休なんですねぇ。道路は雪がないようなので、自転車で神社に東京旅行のお礼を言いに行きたい花あさぎです。


アンコーラさんで万年筆を買う予定だったけど買いませんでした。万年筆2本買うくらいのお金が浮いたので、その後は欲望のままに(笑) 

 

計算してみたら缶だけで8000円オーバー。文具は3000円弱。万年筆が2本で9000円くらいだから…結果的には想定内。



ミュシャのノート。思いがけず素敵な物に出会うと嬉しい。



スタンプ。以前から欲しかったもの。以前から欲しかったものに出会うのも嬉しい。カンフーパンダは山形のお店にもあったんだけど、窓は見かけなくて。

 

 

 

榛原のちいさい蛇腹便箋。これも、欲しいなぁとネットで見てた商品。よき所で切って使える。縦書の良さよね。中のデザインがいくつかあって、これは右の箱のもの。お店は東京駅近くにあるんだけど、寄れないなぁと思ってたらスカイツリーの三省堂書店さんにあった。買えてよかった。

 


あと菓子缶が大量に(失笑)

 

猫の日の前だったから、猫商品にあふれていて…東京って物欲を刺激されるわ


 

左が麻布かりんとのミュシャ缶。右の2つは青山デカーボの缶。

 

ミュシャの缶は見た瞬間に掴んでたので、中に何が入ってるか、よく知らないという…ひどいですねぇ(笑) かりんとうじゃないかな。金平糖も入ってるんだ。へ〜って😂

 

青山デカーボの缶はチャームもついていて
 
今はこの缶が目に入るたびに「可愛い」と悶絶してます。写真で見ると大きく見えるけど、青山デカーボのくまの缶は5センチくらいじゃないかな。なかなか見かけないサイズ。
 

 

これはパンダの型抜きバウムクーヘンのお店パンダバウムのクッキー缶。東京について新幹線の改札を出て、最初に目に入ったのがこのお店。東京について早速、物欲が発動された。買ったのは帰りだけど。売り切れてないかドキドキした(笑)

 

続いて旦那のチョイス。旦那が買ったのはクリアファイル1枚だけ。



一番高い出費は山形駅の駐車料金1200円だった(笑)かわいそうなので、食べたいと言うこちらを購入。

 

 

仙台に萩の月って美味しいお菓子を作ってる菓匠三全ってお店があります。東京駅に出店していて、これは東京限定。仙台でも買えないはず。

 

萩の月のような味だけど食感は固め。
 

紙箱で外国人が手に取りやすいように中のお菓子の説明が書いてある。キラキラの箔押しがしてあるけど、この加工は、お高いらしい。

 

たくさんのお店が商品の写真を手に呼び込みしてました。菓匠三全はチラシを配ってたし、お向かいのお店は呼び込みもするし「残り○個」と表示してカウントダウンもしてる。あのお店の缶も可愛かったんだけどな。ピスタチオ味ってのが…。

 

競争の激しい東京駅。商品の見た目をよくして、さらに呼び込みまでするんだなぁ…。以前は呼び込みなんてしてなかったのに。だからと言ってパッケージだけ良くて中身が残念では、リピート購入してもらえない。印象に残るパッケージなら見つけやすい。


以前、美術系の大学出て、社会に出た時なんの役に立つんだろうと思ったことがあるけど…デザインって大事だわ。それと山形ってのんびりしてるな…と。今回買ったものはすべてパケ買いだけど、山形でパケ買いなんてしないもの。

 

私は8年ぶりくらいに行った東京でした。お店が変わってるし、新しいビルが建ってる。それは想定内だったんだけど、びっくりしたのは東京駅の地下街のトイレ。「確定申告をしましょう」とか「駐車料金は〜」とか表示する液晶パネルが個室の中に付いてるとは思わなかった。

 

 日帰りなのは残念でしたが、大変楽しかった。いつもとは違うあっという間の一日でした。

 大宮駅辺りから見えた富士山。わかる?