こんにちは、「となりの妻」と申します

 夫婦共に40代で共働き、子供はいません。


 夫との生活は日々穏やかでとても楽しく過ごしてます。


 
このブログが、夫婦にとって未来のタイムカプセルのような存在になれるといいなと思っています。

​一年前の今頃の日記です。


 郡上八幡が好きと買いたんですが、ここにはたくさんの思い出があります♡


 まずは高校生の遠足で郡上八幡に行きました。

その時はどこに行ったのかもわからなくて、友達と遠足で楽しかった記憶と、

 今と違ってスマホもない時代。カメラも行事がないと撮らないので、カメラでみんなで写真を撮ったのが楽しかった記憶がありました。

(当時はデジカメでもなくインスタントカメラでした爆笑



 その後に、社会人になったばかりの夏に、同期と郡上八幡に行きました。


 あれ?ここ来たことある、、、


 とデジャブ感。そっか、ここがあの高校の時に遠足で来たところなんだ!!と場所の認識を改めてしました!


 その時に街並みだけでなく、鍾乳洞も体験して楽しかった。


 ↑20年前のデジカメのデータが残ってました爆笑 このトロッコ?に乗って鍾乳洞に行きました。


 そしてその数年後、仲のいい友達と3人でまた遊びに行きました。



 その時ははじめてラフティングを体験!





 こちらも当時のデータです爆笑


 私たち3人の貸し切りで本当に楽しかった!

 

 3メートルの崖からジャンプもしたりして


 その時の食べた鰻屋さんもとっても美味しくて




 他にも親友と流しそうめんをしに遊びに行った後に郡上八幡の街並みを歩いたり


 そこで、私の好きなさくらももこさんが、郡上八幡に魅了されたと知り、ますます私も好きに♡


 しかもこれを知ったのが、さくらももこさんが亡くなったニュースを聞いた直後に、さくらももこさんのゆかりがあるとは知らずにたまたま訪れたところでした。



 私にとっても思い出のある大好きな場所です。



 そして夫とも2回訪れました。



 郡上八幡おどりはまだ経験できてないので、これも体験できたらいいな