桜・さくら・サクラ
私達の生活と関わりが深く、
みんなに愛されている
サクラの代名詞の
ソメイヨシノは
幕末~明治の始め頃
東京の“染井”という場所で
咲き始めたと言われている!
3月の中旬から4月の中頃まで
愛らしい姿を見せてくれている(=⌒▽⌒=)
日本では新年度を迎える頃に見ごろを
になるため入学式のシンボルとなる。
さくらの「気」は体の毒素を排出し、
胃腸・呼吸器系を整える働きがある
満開の桜の下で宴会をするのも
こんなところにあるのかも
今月のカラー&風水セラーピーセミナー
http://1iro1e.way-nifty.com/masako