こんにちはニコニコ
いつも温かな応援を頂いて、本当にありがとうございます。
とても嬉しく、励みになりますニコニコ飛び出すハート


今日は、成匠堂様(ブロ友のNSさんのお父様)に製作して頂いた聖母マリア像のご紹介をしていきたいと思います指差し

このマリア像を巡って、毘沙門天様が深く関わってくださったので、そのことも合わせてお伝えしていきますニコニコ

そして、私にとって初めての試みですが、過去世リーディングを文章にしてブログ上でお伝えします凝視
(過去世リーディング等については、NSさんとお父様にご許可を頂いて記載しております)

こちらのマリア様像について、NSさんのほうでもご紹介してくださいましたお願いキラキラ

  1、不思議な巡り合わせ


NSさんとの出逢い自体が、私にとっては少し不思議なものでした真顔

ある日、何気なく目にしたオススメ記事内の写真に、とても惹き付けられる一枚がありました。
木彫りの馬頭観音様で、造形が美しい……だけでなく、ほんわりとご神仏の氣が立ちのぼっていますあんぐり気づき
(真冬に、温泉から立ちのぼる湯気が白くみえるような感じで、私はご神仏独特の氣がゆらゆらと動いてみえることがたまにあります)

馬頭観音様だけでなく、そのときブログで拝見した全てのご神像に同じ氣がみえました。

これを彫っておられる方に、ご神仏がついていそうだなひらめき

写真越しに漂ってくる香りが仏様のものだったので、仏縁があるかたなのだろうな、と思いましたニコニコ

めっちゃ気になる……フォローしても大丈夫だろうか……

しかし、ビビリな私はそのブロガーさんの記事を読んでときめいても、イイネ1つを押すのがやっとでした(;▽;)←ヘタレ

この方に何か彫ってもらいたいけど……住んでる世界が全然違うだろうなぁ

プロの彫刻師の方と関わる機会などまったくなかった私には、雲の上のような存在に感じられました。

記事で紹介されているさまざまな作品に心惹かれつつも、「一期一会の良い出逢いだった」と、そのときはそれで終わりました。

ところが、翌日だったか、まもないうちに何とNSさんの方からフォローしてくださったのです!!驚き!?

フォロー通知を見て「ぎゃーーっ!♡」って叫んだのを今でも覚えていますデレデレ
(気になってる人からフォローされたり話しかけられると、毎回こうして叫びまくっているSHY♡BBA👵)

私もNSさんをフォローするも、人見知りが発動して自分からなかなかコメントも出来ずに悶々とする日々。

お話してみたいけど……大丈夫かなうーん

そんなふうにモジモジしていると、なんとNSさんの方からコメントをくださるという転機が到来!!

再びの「ぎゃー!!♡」だったのですが、

そこからNSさんとお話するようになって、憧れだった成匠堂様に依頼をしようと腹を決めました。

自分だけのために作ってもらうのは贅沢過ぎるので、相談に来られた方々にも楽しんでもらえるよう、面談場所に飾れるものにしよう。

決めたその日から、ご相談で頂いたお金から数百円ずつを貯めることに。
当時は30分1000円でやっていたので、貯まるのはずっと先のことだと思っていましたキョロキョロ

ところが、予想外に一気に目標額に到達びっくりハッ

そこで、いよいよ依頼する品を決めることに。

滅多にない機会だから、思い切ってご神像にしよう!!
だけど、私とご縁が深いのは菊理媛様不動明王様なので……面談場所に飾ってもおっかねえ……いや、雰囲気が怖い((((;゜Д゜)))
リアル説教部屋みたいな空気になっちまう……ガーン

もっと、柔らかくて優しいお顔のご神仏のほうが良いけれど……

観音様や如来様は、ちょっと腑に落ちないキョロキョロもやもや

そうして悩んでいたある日、ふと見知らぬ仏様っぽい存在がうちにいらっしゃいました。

その仏様から漂う匂いが、NSさんの記事のお写真から漂ってる匂いと同じ!

あ、NSさんのお父様についてる仏様ですか?
そうだ。よく分かったなにやり
匂いが同じですニコニコ
はははっ。そうか

見た目はゴツい……いえ、屈強そう(細マッチョハート)だけれど、とても柔和な面差しの仏様でした。
鎧などを身につけておられたので武神系かなと思うものの、パッとお名前が出てこずガーン

えーっと……アセアセ
毘沙門天だ』←うちの鳳凰さん
毘沙門天様! 初めてお目にかかります~!びっくりキラキラ
おおっ。そうか、初めましてかゲラゲラ



私の地元や現在住んでいる地域には毘沙門天をお祀りしているお寺もなく、これまでほとんど関わりのない仏様でしたニコ

でも、どうしてうちに?
『(ご神像を)頼むのであろう
そのつもりですが、ご依頼するものがまだ決められず
視野を少し広げてみろ。おまえは、あらゆる垣根を越えて繋がりがあるだろうニコ

柔らかに目元を細めて毘沙門天様が仰る様を見て、

あ、マリア様うさぎ気づき

私は、なぜか優しい聖母を思い出していました。

その日は、毘沙門天様はそこで消えてしまいました。

私の方は、「マリア様を彫って欲しい」と思うものの、しかし、今度は依頼することに躊躇していました。

NSさんの記事のお写真には、ご眷属や神道か仏教のご神仏像しかなかったのです不安不安

キリスト教って……ちょっと違うかもしれない

頼んでも断られるだろうと思い、やはり神道か仏教のご神仏にした方が良い……と思うものの、やはりマリア様以外には別案が浮かんで来ない驚き

そうやって、また数日悩んでいると、再び毘沙門天様がうちにやって来ました。

希望(するもの)はあるのだろう
はい。マリア様……です、けど
けど、どうした
キリスト教だから、ちょっと違うかなって思います
何が違う?
仏様とかじゃないとダメかな……と無気力
ダメかどうか、おまえが決めることではない。自分の中にせっかく湧き上がるものを無碍にしてどうする
うーん……もやもや
悩まずとも良い。まず聞いてみろ。出来るか出来ないかは、本人が判断する

なぜか、毘沙門天様が背中を押してくれましたびっくり

はい。まず、ご相談してみます。毘沙門天様、ありがとうございますニコニコ
構わん。あの者にも、そろそろ新しい刺激を与えてやらねばならん時期なのでなにやり
毘沙門天様は、長い間、NSさんのお父様を守護していらっしゃるんですか?
そうだ。遠い昔から繋がりがあり、今生ではあの者が生まれた時よりずっと見ておる
毘沙門天様にとっての、大切なご縁なのですねニコニコ  あ!あと、 彫り物をされるとき、一緒に彫ってませんか?  どの作品からもご神気が溢れてますけど
ああ、ともに作り上げておる。おまえが頼む品も、望みのものが仕上がるだろうほっこり

カラカラと笑う毘沙門天様に励まされ、翌日、NSさんにご相談をしました。

最初、NSさんもお父様もとても驚かれたそうですが、

微笑んでいるマリア様が希望です!!デレデレ」という調子に乗った(ぶっ飛ばすぞムキー)私の無茶ぶりにもおおらかに応対してくださいましたお願いラブラブ


  2) 毘沙門天様の待ち人


ここで、NSさんのお父様の過去世について毘沙門天様が教えてくださったことを綴っていこうと思いますニコニコ

毘沙門天様が伝えてくださっていると書いていますが、これは確実なことではなく、私が受け取ったものなので、一意見として軽く読み流して頂けましたら幸いですクローバー

私のブログのなかでは、過去世のNSさんのお父様をクニヨシさん(仮名)として、お伝えします。
(おそらく、本来はまた違うお名前だったと思います)

クニヨシさんが生きたのは、鎌倉時代頃。
4~5歳の頃に争いに巻き込まれて孤児となり、多聞寺(仮名)に引き取られて僧兵として育てられることになりました。

幼いクニヨシさんは文字の読み書きが出来ませんでしたが、手先がとても器用だったそうです。

その手先の器用さを見出した先輩僧兵・仏師のタツキさん(仮名)が、クニヨシさんに木材の破片で仏像の彫り方を教えてみたところ、飲み込みが早く、数日で基礎的な彫り方を習得したそうです。
その姿を見て、タツキさんは本格的に、クニヨシさんを仏師(彫り師)として育てることに真顔

数ヶ月後には、クニヨシさんは子どもながらに1人で小さな仏像を彫れるまでになったそうですびっくり

そして、初めて自力で彫り上げた仏像が毘沙門天像でしたニコニコ
(この毘沙門天像に、霊能力が高かったタツキさんが仏の魂を込めてくれたそうですハート)

片手に収まるような、ロウソク2本ほど繋げた長さの小さなもので、あちこち歪な部分もあったそうです。
さらに、武神である毘沙門天像の台座を淡い色合いで彩色した蓮の花にしたので、タツキさん以外の周りの僧侶達からは『軍神らしからぬ』と批判や嘲笑を受けました。

けれど、クニヨシさん自身は、1人で最後まで彫り上げられたことが嬉しかったようで、周りの声は耳に入らず、ただ心底満足したような顔でほがらかに笑ったのだそうですニコニコ

そのときの笑顔を、毘沙門天様は今でもしっかり覚えていると仰っていましたニコニコ

クニヨシさんは、この小さな毘沙門天像を生涯大切にして、争いに駆り出されるときも必ず持参して、片時も肌身離さず持っていたそうです。

僧兵でもあったクニヨシさんですが、自身も争いで家族を失った経験からか、イクサというものが大嫌いだったそうです。
人と人が諍うのをみるのも心苦しかったそうで、この辺りは現代のお父様にも似たような感覚が残っていらっしゃるかもしれません

平和を望んでいたクニヨシさんは、幼い頃からずっと、ご自身の毘沙門天像や多聞寺にある仏像達に、

御仏のお力で、この世から一切の争いをなくして欲しい

と真摯に祈り続けていたそうですにっこり

一方で、武神である自分に対して「敵を打ち負かしたい」ではなく、
争いをなくし、世の中に安寧を。皆で助け合って和やかに過ごせる日々がやってくるように
と、熱心に願う僧兵(=クニヨシさん)の心根を珍しく思うものの、けれどどこか好ましくも感じて、毘沙門天様は生涯を通してクニヨシさんを守ることにしたそうですニコニコ

さて、クニヨシさんの仏師としての腕は日ごとに上達し、

成人(15歳頃)前には、まず多聞寺の仲間の僧兵達から『自分の守り形見を作って欲しい』と次々に依頼が入りだしたそうです。

次第に、多聞寺から他の寺へもクニヨシさんの仏像の評判は広まり、あちらこちらから『ぜひ、自分達にも守り形見を彫ってくれ』との依頼がひっきりなしに届きます。

毘沙門天様が"守り形見"と仰っていたのですが、これはたぶん念持仏や武将が持っていた兜仏(かぶとぶつ)のようなものだったと思います。

僧兵として争いに駆り出される際に、御守りとして持ち運べる手のひらサイズの小さな観音様などを、周りの皆から所望されたそうですニコ

その評判が、やがて村人達にも伝わって、クニヨシさんは"守り形見"としての小さな仏像ばかりを何千体も作り続けたそうです。

時が経ち、クニヨシさんが二十歳を超えた頃に、彫り師としての師匠でもあったタツキさんが戦地に出て帰らぬ人に。
そのタツキさんの死をひどく悼んで、クニヨシさんは初めて、守り形見ではなく、50センチほどの大きさの阿弥陀如来座像を彫ったそうです。
(この阿弥陀如来座像は、タツキさんの亡骸の上に乗せる形で土中に埋められたそうです)

さらに数十年経ち、クニヨシさんが40代の頃。
"これから大きな争いが起こる"との噂が広まり、きな臭い日々が訪れます。
あちこちで小さな小競り合いが起こり、村人達の不安もだんだんと募って暴動にまで発展する事態にショボーン
そうした世相を見て、「御仏のお力で、今こそ世の中に平安を」と平和を祈りながら、クニヨシさんは不眠不休・一心不乱で一体の仏像を彫りだしました。

1ヶ月もかからずに出来上がったのは、クニヨシさんとほぼ同じ背丈の毘沙門天の立像でした。
(仏像内部の胸の辺りには、クニヨシさん直筆の経文かご真言を書いた半紙を入れたそうですキョロキョロ)

その像が完成して間もなく、クニヨシさんも戦地に赴き、そこで命を落としました。

それから半年ほどして、多聞寺の僧兵達が焼け野原となった戦地を弔いの念仏を唱えながら歩いていたとき、一体の骸(むくろ)が目に留まりました。

白骨化した胸の辺りに、何か木材が挟まっています。

近寄って見れば、それはボロボロの小さな毘沙門天像でした。
台座が蓮の花だったので、僧兵達には一瞬でその骸がクニヨシさんだと分かりました。

クニヨシさんは、数多の守り形見を作っては皆の心を救ってくれていた。
僧兵達にとって有難く大事な存在だったので、骸の骨を一欠片も残さず寺へと持ち帰り、丁重に供養をしたそうです。

そして、毘沙門天様は、クニヨシさんの亡骸とともに再び多聞寺に戻れたことで、小さな仏像から大きな仏像(=クニヨシさんの生涯最後の作品)へと自分の魂を移したそうです凝視

生前、クニヨシさんは毘沙門天様に向けて「いつか平和な世で、心ゆくまで仏像を彫りたい。争いをなくすためではなく、平穏である日々に感謝するために御仏を彫りたい」と常々語っていました。

毘沙門天様は、再び現世にクニヨシさんの魂が戻ってくることを知っていたといいます。

けれど、再会を果たすまでには長く時間がかかるだろう。
それまで、自分の依代となっている毘沙門天立像が壊されないようにしなくてはならない

そう考え、おそらく多聞寺の僧侶の夢枕に立ったり変異を起こすなどして、自分を丁重に祀るように仕向けたそうです驚き

その効果があったのか、やがて多聞寺は戦火に巻き込まれて焼失しましたが、毘沙門天像だけは難を逃れて別の寺に保管されたそうです。
そうして戦火を潜り抜けるために2~3ヶ所の寺を移り、数百年経った現在でも、その像はどこかのお寺に現存しているそうですキョロキョロ

幾星霜の時間が過ぎて、ついに現代。
クニヨシさんが再び日本に生まれてくることになりました。
平和な世で仏を彫りたい」と願った彼の想いに寄り添うために、毘沙門天様はクニヨシさん(=現代では、NSさんのお父様)の魂が生まれる準備をしていた頃からずっとそばにいて見守っているのだそうですニコニコ

本人は(過去世のことは)もう忘れているだろうし、無理に思い出さなくても良い。今生で別の信仰があるならば、そちらを大事にすれば良い
と、毘沙門天様は仰っていましたにっこり

ただ、『己が果たす役目には、全てに対して誠実さと熱意をもって応えよ。(過去世で)果たせなかったことを果たし次(=来世)へと繋げるために、今生での命がある。それだけは忘れてくれるな』とのことですニコニコ

お父様の作られる作品にはご神気が込められていると感じていたので、毘沙門天様に「一緒に彫ってませんか」とお聞きしたところ、

ともに作っておる

と答えられたと、先に書いていました。

これは一緒に彫っている……という感覚ではなく、お父様が彫像製作の作業に入られる際に、過去世のクニヨシさんが持っていた能力や器用さ、集中力などを魂の奥から引き出して、現在のお父様ご自身の能力に上乗せして使えるように力添えをしてくれているそうですびっくり
(そのときの毘沙門天様の放つ残り香のようなものが神気や霊的な気配として作品にも付着し、人間のなかには感応しやすかったりする者もいるのだそうです←この感応の仕方は、個々でそれぞれ違うと仰っていましたクローバー)

作業に入る前の呼吸の整え方。
それから、作業中に行き詰まったとき、視線を動かす・腕を組むなどの何かの仕草をしながら唸るか独り言を呟く……といった癖は、

クニヨシさんのときから変わらないと毘沙門天様が笑いながら仰っていましたひらめき
(そんな癖がなかったら、いい加減なことを申してすみませんガーン)

毘沙門天様いわく、
今生では、そろそろ人を育てることにも注力せよ』とのことです。
特に子どもたちに向けて、何か技を伝えていくことをする。
彫刻教室をされるのも宜しいかと思いますニコニコ
ご自身が過去世と今世で習得し得た技能や感性を、後進に継承していく段階がすでに始まっているのだそうですニコニコ


……そして、過去世で師匠だったタツキさんですが、

おそらく、NSさんのお母様の過去世だと思いますびっくり

お母様、勘が鋭くて芯が強い部分が今生でもおありかもしれませんニコニコ
それから、お父様と同じくらいに手先が器用でいらして、物作りをされると上達が著しく早い……ということもありそうだなと感じます。

今生では家族として、タツキさんはクニヨシさんをサポートされているような気がします(*´ω`*)

お父様のほうが慣れないことをするときなど、慎重になって足を止めそうになることがあっても、お母様がそっと背中を押して前に進ませる……ということもあるかもしれませんウインク

お父様とお母様は、今世ではご夫婦ではありますが、過去世からの一連の繋がりのなかにおいては魂の盟友でもあると思いますニコニコ
(スピリチュアル的には、ソウルメイトと呼んだりします)

毘沙門天様は、お母様のことも見守っていると仰っていましたウインク

毘沙門天立像に会いに行かれるときには、『2人で探しだして会いに来い』とのお達しですニコニコ

毘沙門天様は、気長にのんびり待たれているそうですニコニコ


  3、マリア様がやってきた!


さて、そうした経緯を経て、ついにマリア様完成のご連絡がきましたラブキラキラ

なぜか、うちの聖真くんに『向こうの家(=実家である祖母宅)に届けてもらってねにっこり』と言われていたので、その言葉通りに実家に帰省して受け取りました。

茶の間で封を開けようとしたところ、
ここじゃなくて、あっちで開けるよニコニコ』と、福ちゃん。

彼女が指さしたのは、仏間でしたびっくり

なるほど、ご先祖さま達も見たかったのかと、お仏壇の前でお経を唱えてから開封しました。

お姿を見た途端、とても懐かしいのと嬉しいのと魂が震える感じで、目からボロボロと涙が出てきました。

さらには、全身に鳥肌が立つ不安不安
魂ごと歓喜する、という表現が適切かは分かりませんが、自分のなかのとても深い部分が喜んでいる感覚でしたニコニコ

割らないようにと、力を抜きつつマリア様を抱きしめてワンワン泣いているところへ、まさかの毘沙門天様いらっしゃーい!驚き

どうだ、気に入ったかキラキラ
ちょ、待っ……今、めっちゃ酷い顔してるんですけどー泣くうさぎ泣
はははっ。気にするなゲラゲラ

いや、気にするお年頃ですよ(;▽;)
せめて泣き止んでから来て欲しかった笑い泣き
 
ようやく泣き止んで、そのまま氏神様達の元へマリア様をお披露目に♡



この日は2社回ったのですが、それぞれの神社に着いてふと空を見上げると、なんとハロ虹!!
氏神様達も『良いものをもらった』と嬉しげでしたニコニコ


そして、ハロが見えなくなったあとには彩雲お願いキラキラ




虹色の龍みたいでした気づき

うちの虹龍のこうちゃんに「見て、空に虹龍がおる!ラブ」と伝えると、
あれ天精(=天使)ちゃうか口笛』とまさかの発言びっくり!!

この彩雲が消えたあと、今度はまた大きなハロが出ていました晴れ虹

実家から自宅に戻るまでの1時間ほどの間ずっと、空にはハロか彩雲か虹が交互に出ていて(しかも、運転する私の視界に入る位置で)、なんだか空が『ハレルヤーー笑い』と騒いでいるようでしたニコニコ

私的には、成匠堂様からのサービスではないかと思っておりますうさぎハート

……さらに、その夜、ご縁のある大浦天主堂のご眷属さん(おでこの辺りから牡鹿のような立派な角が1本生えたゴツイ感じのフタコブラクダっぽい動物で、たまにマリア様を背中に乗っけている)がやって来て、

マリア様像の匂いをふんふんと嗅いでいましたびっくり気づき

「成匠堂様にめっちゃ素敵なマリア像を作って頂きましたー!って、マリア様に伝えてくださいねウインク」と言うと、

ぶん、と大きく首肯されていたのでマリア様にもバッチリ伝わったと思いますグッ笑

そして、マリア様が届いてから最初の面談のご相談者の方がまた不思議な巡り合わせの方でした驚き

少し前に須天熊野神社に伺ったとき、前宮司さんに「あなた、ちょっとこの人のお話聞いてあげて。きっと、あなたのお力が必要な人だから」と声をかけられ、たまたま居合わせた参拝者の方の悩み相談を境内でお聞きしたことがあったのです。

そのときに連絡先を聞かれてお伝えしていたところ、改めてお客様としてご友人とともにご予約くださっていたのです。

そして、マリア様が届いてから本来ならば最初の面談予定だったご相談者の方が急遽「日程変更できますかアセアセ」と翌日に日時変更され、須天熊野神社でご縁を頂いたお2人がマリア様を飾ってからの最初のお客様となりましたにっこり
(さらには、そのお2人のうちのお1人がマリア様と過去世で関わりがあった御方でしたびっくり)

これはマリア様や須天熊野神社の神様方の神計らいだったのかもしれませんキョロキョロ

マリア様が届いてから数日後、須天熊野神社にも伺い、面談の際の神計らいのお礼をお伝えしてマリア様をお披露目したところ、



神様・ご眷属全員で『イイネ拍手キラキラ』してくれました(((o(*゚▽゚*)o)))(笑)

座敷わらしのみよちゃんにみせると、『お母ちゃんみたいほんわかラブラブ』とマリア像に頬ずりする仕草をしていましたニコニコ

NSさんのお父様に、ご負担にならない範囲で素敵なお仕事のご依頼が益々どんどんやって来ますように、神様方もお力添えください

と祈願したところ、

おまえが、また頼むのも良かろう』←金山彦さま
はい、また2回目もご依頼しようと思っています」
次は、面を作ってもらえ(*`ω´*)ドヤッ』←御祭神

いや、お面って……滝汗滝汗滝汗

相談場所に置きたいので、可愛いものにしまーす(   ˙-˙   )スンッ

厄除け面はいかがです?(ニッコリ)』←御神木さん
面なら、次は天狗にしろ』←龍神さん
ハッハッ笑い それは楽しみ楽しみ』←お面さん
鬼さんのお面もいいなぁ~♡』←みよちゃん

よし、決まったなニヤリ』←御祭神

いや、決まってねえわ笑い泣き笑い泣き
私の意見、ガチ無視滝汗
お面が怖すぎて、厄除けどころか客除けになってまうわ(;▽;)ヒィー


こんな感じで、縁のあるご神仏やご眷属達にも大変喜んで頂いているマリア様。

ご相談者の方々からも、「眺めていると、とても優しい気持ちになりますハート」と仰って頂くことも多いです。

面白いのは、皆様揃って
マリア様だというのは分かるのですが」と前置きされた上で、

天照大神にもみえるお願い
瀬織津姫にも見えてくるデレデレ
弁財天様にも、どこか似ているニコニコ
マリア様なのに観音様で、すごく面白いですね爆笑

など、お1人ずつに見える面差しが変わっているようなのですひらめき

これを毘沙門天様にもお伝えしたところ、

仏ばかりを彫っていた者が(マリア様を)彫るから、こうして神姿像(しんしぞう)として成り立つ』のだと教えてくださいました。

そもそも神や仏に姿はなく、神像とは人の心にある神仏の姿がそのまま映し出される鏡のようなものである。つまり、人の数だけ見えるものが変わる。おまえ自身に(信仰の)枠がないように、この(マリア)像にもまた枠を設けぬが良いであろう。そうなるように、私も尽力した』とのことびっくりキラキラ

なので、これからもご相談者の方お1人ずつに色々なご神仏の面差しを見せてくださると良いなと思っていますニコニコ

おまけで、私のキラキラ2大推しポイントキラキラはこちら。



なんと、自力で立つんです(;▽;)キラキラ
自分でスタンドなどを用意せねばと思っていたので、これは嬉しすぎましたお願いハート


そして、この前頭部にかかったフードの精密な角度!!
さらには、帯の結び目の部分!!
一枚板を削って作られているはずなのに、どうしてこんな角度&手触りになるの!?と驚愕&感動した部分です。

他にも色々と、大好きなところが満載のマリア像です(*´ω`*)


このたびは、素敵なマリア様を彫って頂いて、本当にありがとうございますおねがい
魂の宝物として、末永く大切にいたしますニコニコピンクハート

それでは、今日も長々と綴ってしまいましたが、ここまでご覧くださって本当にありがとうございますハート

梅雨も明けて夏本番!イルカキラキラ
厳しい暑さですが、お身体ご自愛なさって楽しいこと満載の素敵な夏となりますようにグラサンハート

今日も笑顔溢れる一日でありますようにウインク飛び出すハート