勤務先で「歯の衛生週間」が始まった


養護教諭渾身の作!

こんな衝撃の事実が教室に行く階段の壁に沿って貼られていた

これはよく見る図でもあるのだけれど、丁寧に分かりやすい図が恐怖を煽る

全部載せるのは憚られるのでこれだけご覧くださいまし



清涼飲料水、スナック菓子、野菜ジュースの糖分の多さを改めて思い知るガーン
ミルクティーや氷菓、アイスクリームなど驚きの砂糖の量に恐れ入った
◯◯ウォーターの500mlに砂糖57.2gには参りました滝汗


そしてもうひとつ、一見歯とは関係ないように思える早口言葉の推奨も
廊下に貼られた早口言葉の数々は口をしっかり動かすことが歯守る大事な役割なんだと知る
早口言葉がわりと得意な私も最近衰えを感じているニコニコ

鬼レベル!ってあったのが
まじゅつし しゅじゅつちゅう(魔術師手術中)

神アニメ
も難しいレベルにあったが楽勝じゃん爆笑
私はそれよりだいぶ手前レベルの
バナナのなぞはまだなぞなのだに苦戦した(^_^;)
これはなりふりかまわず口を動かしまくると言えると悟る

かったかたたたききたかかった(買った肩たたき器高かった)
かきくけこ系は得意なんです

職員室北の廊下にずらっと並んだ早口言葉を大きな声で唱える子供たちの声が聞こえてくるニコニコ

右耳にミニにきび
定番のなまむぎなまごめなまたまごもあった

すらすら言える子、うまく言えない子さまざまだがみんなかわいい🎀

早口言葉をやってみると口の回りをよく動かさなくてはならないし、そうすると唾液の分泌も促されることに気づいた

早口言葉は歌にも効果的なので嬉しい😌🌸💕

昨日はボイストレーニングでリップロールを久しぶりにやり、今日は早口言葉を唱え

口の回りが元気になった気がした🎵

これから7月第一週まで合唱三昧の月曜日は封印して
フルタイム勤務ですわ😩

夏休みを楽しむために今頑張るぞ👊✨
って思わなきゃ頑張れない