私にとっての歌姫



青空が見えるのに雪が舞っている
雪は見えにくいが粉雪が舞っているのだ

青空が勝つか雪が勝つか、と思っていたら雪が止んで青空が広がってきた❣️
3月に入ってやけに雪の日が多い😞💨
雪にため息って年をとったもんだね🤷‍♀️



一昨日の階段踏み外しの件も少しずつ痛みは遠のいている気がするが 、以前は足に違和感がありながらも正座はできていたのにそれができなくなっているガーン

やだやだ😢


        音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


さて、私の歌姫


オペラ歌手ならエディタ・グルヴェローヴァ


数年前に亡くなってしまったけれど、その少し前に「最後の来日!」と聞いてミューザ川崎シンフォニーホールまで聴きにいった


70歳過ぎているというのにオペラアリアの高音が美しく響き涙が出た

低い声はあまり聞こえないところもあったが、ご自分の勝負どころを決めている意志や覚悟を感じて全然気にならなかった


全盛期の来日公演も東京まで聴きにいき、歌声の美しさと超絶技巧にうっとりして帰ってきたものだ


その公演の模様がNHKで放映されたときは、アップで映る姿に息の使い方なんかを見ようと画面に釘付けになって観ていた


しかしストイックでもなくルーティンワーク苦手な私はグルヴェローヴァのグにも追いつかなかった悲しい


川崎での演奏会では「最後の来日なんて言ってるけどまた来てくれるよな」

なんてお気楽に考えていたのにほんとうにあれが最後の来日になってしまった

もうあの歌声を聴けないのかと思うと寂しい

CDとDVDで聴けるのがせめてもの救いである



グルヴェローヴァと同じ舞台に立ったことのある声楽の先生が「ものすごくストイックな人よ」とおっしゃっていた

そして「近くで聴くと決して大きな声ではないけれどホールの遠くまでちゃんと聞こえる、それが長続きするほんとうのプロ」とも



授業でオペラの楽しさを扱うときに子どもたちに観せたDVD「ヘンゼルとグレーテル」にはグレーテルとして、「魔笛」には夜の女王として登場していた



私が高校生の頃から教えを受けていた声楽の先生(故人)は「グルヴェローヴァには彼女の演奏をしっかりした耳で聴いてくれるパートナーがいたのが大きい。歌い手にはそういう人がいないとダメなのよ」とおっしゃっていた






 そしてもう一人は松田聖子

私がまだ25歳くらいの頃勤めていた学校で、たぶんその頃デビューした松田聖子は中学生のアイドルだった

聖子ちゃんカットをしていた当時の合唱部長を思い出す


ぶりっ子とかウソ泣きとか悪口みたいなことをさんざん言われていたし、私がカッコいいと思っていた事務職のMさんは中森明菜ファンで「松田聖子なんか大嫌い!」と豪語していた


その頃は生徒たちのアイドル、事務職Mさんの嫌いな歌手というぐらいの認識で好きも嫌いもなかった記憶がある




それが変わってきたのは「赤いスイトピー」を聴いてからかな

曲がよかったというのもある(松本隆、ユーミンコンビだもの)が、それをどう歌うかは歌手の力だ


次の勤務校では、修学旅行の時バスの中でカラオケ?大会が始まり「先生も何か歌ってよ」とせっつかれて歌ったのは「赤いスイトピー」ニヤニヤ


それでも私がカッコいいと思っていた「松田聖子なんか大嫌い!中森明菜大好き」なMさんのことを思い出すとなんとなく「聖子ちゃん大好き💕」って堂々と言えない自分がいて隠れキリシタンならぬ隠れ聖子ファン時代が続いていた



長女の妊娠中に切迫流産で入院したときは、病院で聞いていたラジオから「瞳はダイアモンド」がよく流れてきた

いつ過去形に変わったの?の歌詞が、初めて聴いた時「いつか固形に変わったの?」に聞こえて❓️❓️❓️が頭を巡ったが「あ、過去形か」と納得したベッド上の自分を思い出す


私生活も何かと話題にされ続けてきて、それを聞くと「ん?」と思うことも多かったけれど彼女の歌声を聴くと私生活はどうでもよくなってしまう


私は誰かの熱狂的ファンというのになりきれない質なので、松田聖子の全てを知り尽くすとかCD全部持ってます❗(どころかアルバムの一枚も持っていない)というのは全然ない爆笑

聖子ちゃん大好き💓♥️❤️なファンに殴られそう(^_^;)



ジャズバージョンのアルバム買おうかなと思うこの頃



私クラシックの歌手からポップス歌手まで分け隔てなく聴いてますことよニヤリ

 なんてカッコつけてるわけではない

あの歌声が好きなんである

楽曲もいいよねと思う


一度でいいから松田聖子ディナーショーに行きたい!とずっと思い続けているが早くしないとチャンスは限りなくなくなってくるよねぇ



【オマケ】

グルヴェローヴァの日本最後のリサイタルには一人で行った

その時隣に座った方と何かの拍子で会話が始まり、開演前と休憩時に聞いた話によると

彼女はかつてテレビの音楽番組で歌手たちのバックコーラスをしていたんだって

昭和のアイドル歌手たちのリアルな様子をいろいろ話してくれたが

「あの頃スタジオで華があるなって思ったのは桜田淳子ね🎵華やかでスター☆って感じがあふれでてたわ✨」

「森昌子はうまかったね。百恵ちゃんはほんとうに目立たなかった。いつも静かで地味な感じがしてたわよ。国民的スター百恵ちゃん💖になるなんて思ってもみなかった。」

という話を覚えている


そ他にもいろんな歌手のことを話してくれたけれど、いわゆる中三トリオのその話しか覚えていないのよ😝

あと誰と誰がいい仲(昭和チックな表現ね爆笑)だったっていうのも聞いたけど忘れちゃったんだよねぇ(^_^;)



 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する