猫が食べない日は… | 猫と私のニャゴニャゴ生活

猫と私のニャゴニャゴ生活

最愛のまゆとイサムを
お空へ見送った後、
やって来たグレー猫の
めぐとの日々を綴ってます。そして時々めぐを
自分の子と勘違いしてる
庭猫ふじこちゃんの話も


夕方から
雨が降り続いてます☔️

雨が降っても、
気温は下がらず、
毎日、蒸し暑いですねータラー😩


不快指数100%ネガティブ


この暑さのせいか、


めぐたんが、
ご飯を食べませんえーん






今朝から
フード3袋も
無駄にしてるー😞







開けては、

時間が経って捨てる

の繰り返しぼけー




食欲、ニャいのら




時間が経ってしまった

ウェットフードは、

ふじこちゃんも食べません😩




とにかく水分だけは!


と、朝昼晩
時間を開けて
シリンジで水を飲ます予防接種アセアセ



とは、言っても
強制的に飲ますのは
30〜40mlぐらいしか
飲ませられないしょんぼり




これ以上だと
めぐが水飲みを
嫌がるようになるからねうーん



無理矢理は、ヤダからねムカムカ




めぐは、ほとんど
自分からお水を
飲みませんガーン




ワタチ、お水は、いらないの





いつも、
食べなくなったら
病院に行くのですが、


ある時
血液検査で脱水気味と
言われてしまい、



それからは、
ちょっとでも
食べなくなったら、

水分だけハッ


と、水を持って
めぐを
追いかけてますダッシュダッシュ


とにかく、


猫が食べない日は、


その日一日中が
憂鬱な日になる悲しいガーン


一番堪えるショボーン泣



めぐ、明日、
病院行こうなニヤニヤ







聞こえましぇーんもやもや






実は、庭猫ふじこちゃんも


最近、あまり
食べないのですショック


外壁と屋根の工事も
やっと終わり、

やっと落ち着いて
生活出来るように
なりましたが、






日中は暑いせいか、
いつも、こんな感じで
うだってます










二匹共、
元気でいてくれないと

困るわーショボーン






気持ちはわかるよ
でも、このまま
放ってはおけないよーえー?






そして、

私も今一つ
体調が良くない

4月からずっと
繰り返していた膀胱炎は、
色々検査した結果、
恐らく、
婦人科系の病気から
の影響だったと判明アセアセ


暫く、婦人科の治療が
必要になりましたショック



私も、歳だから
無理出来なく
なったわ〜うーん



今年の夏、
乗り切れるかしらん?アセアセ

自信はないけど、

まだまだ
凹タレては
いられないので、


頑張ります💪


今日も最後まで
お読み頂き
ありがとうございましたおねがいラブラブ


また、Nyankoさんの所に
寄ってもらえたら、
嬉しいですルンルンラブ


では、またバイバイバイバイバイバイウインク