今回、メッセージを頂き、愛宕神社へ

お詣りに行って参りました。


山頂の方です。


1日かかりますから、日本ペットシッターサービスさんにカンナとペトラをお願いしました。


良くして頂いたようで帰宅してからも

楽しそうにしております。


愛宕神社への道のりは、覚悟はして出発しましたが、まるで登山!


というか、登山‼︎


修行登山です。


側溝にタイヤをはめた時に教えてもらった所に車を停めて、山の中腹から登る。


道中、ずっと☔️☔️☔️


汗なのか、雨なのか分からないけど


防水が効いているのか、しみているのかすら

もう分からない。


どうでもいい。


ただただ、山の中、明るくなったり、

薄暗かったりの山道を登り続ける。


方向音痴の私の帰り道の為に、別れ道では

帰り方向の画像を撮り、行く道を頭に入れる。


清らかな音楽も途中で途絶え。


何の音も無い中

ただただ自分でぶつぶつ唱える。


なんの標識も無い道を「この道で当ってますか?」と聞きながら登る。


聞くと背中にサワサワと返事が来る。



富士山と同じ。

この先は神社かな?と思うが

曲がると同じ感じの登りの道。

それの繰り返し。


自分の気持ちとの戦いになる。


帰りは道が分かっている分、早く感じるが、

足との戦い。


途中でかじったチョコ入りのクロワッサンが

美味しかったー。


カロリーと糖分で元気が出る。



神社では伊弉冉尊のお弔いをさせてもらった。


一回目のお経の終わりに「1回でいいですよ。

ずぶ濡れなんでしょう。早く下りなさい。」

と伝わって来た。


感謝をお伝えしたら、凄いサワサワが来た‼︎


よく来てくれました   と。




帰りはなんと植物が目に入って来た☺️




結局、全て  "自分の気持ち"  なんだな。



「愛宕神社」近く



♡今日のオマケ♡


既にお尻と太ももの筋肉痛で

変な歩き方になっています😄