鉢植えで元気がなくなったので地植えしてみたら

 

めっちゃかわいく咲いてきた。

 

よく見えませんが…蕾もたくさんついてます。

 

今日は曇り空で時々小雨。

気温は22℃

庭掃除しました。

ビオパンが花じまいの時期がきてまして。

 

かろうじて白いビオラのみ元気です。

 

フェンスのビオパンも多分来週には花じまいかな?

 

チェリーセージもほおっておくと

どんどん大きくなるので

 

裾の方をカット。

花が咲き始めたところなのでかわいそうですが。

カットしやすい大きさのうちにね。

 

雑草かと思っていた草が

なんだか見たことある状態に…。

これは?

サルビアサクラプルコさんみたいです。

すみっこに遠慮気味に育ってます。

 

今年は庭の樹木の剪定を5月の連休終わりで実施しました。

というのもうちのエコキュート14年経過し

使えないわけではありませんが

そろそろ交換時期がきてもおかしくありません。

そこでエコキュート補助金が出るうちに交換することに

したのですが…。

エコキュートの前に14年間の間に育った樹がおおい茂り

伐採しなくては作業できないということで

思い切って庭の樹木の剪定も一緒にしてもらいました。

おかげでエコキュート前は

 

ごらんのとおりスッキリしました。

いろんなことにお金がいりますね。

今後、庭じまいも考えなくてはいけないなぁなんて

思いました。