5年後・10年後・将来ご自身がどのような発展を遂げて、成長していたいか

などの構想や未来像は明確ですか?

 

 

 

浮かんだことを紙に書いてみてください。

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

どうでしたでしょうか?

 

 

 

とってもワクワクする未来を描けましたか?

絶対欲しいと思えるビジョンがありましたか?

 

 

 

はい。

書けなくても大丈夫ですよ。

 

 

 

 

ではなぜ、描けなかったと思いますか?

 

 

いちご目の前の問題があって、現実的なことばかり考えてしまう

いちごそんな事考えた事ないから、浮かばない

いちご夢を叶えるなんて無理と思ってしまう

 

 

理由は一つじゃないと思いますが

 

 

そもそも日本人の7割の方が夢がないそうです。

 

 

文化的に夢を語り合う習慣がないのもありますが

 

 

 

私の場合

子供の頃 

 

保母さんになりたい!

と言えば、母親がそんな大変なお仕事あなたには無理。

 

と言われ

 

 

今度は

 

ピアニストになりたい!

と言えば、そのレベルでは食べていけない。

 

 

と言われ

 

 

色々全て却下され

 

 

それ以来、夢を語る事が恥ずかしくなり

 

普通にOLとお嫁さんを目指した記憶があります。笑

 

 

 

 

それぞれ色々な理由があると思いますが

人は、ついつい現実的な考え方になってしまいます。

 

 

 

いわゆる安全パイと申しますか

手の届きそうな範囲で収めようとしてしまいます。

 

 

 

 

なのでビジョンが描けないのも仕方ないですし

挑戦する事にかなりの勇気がいるのも事実です。

 

 

 

でも、未来のビジョンがないと絶対にそこにはいけません。

 

自分の中にないものは、永遠に手に入らないからです。

 

 

 

 

未来のビジョンを描くには

 

そんな事私にできるはずがない

そんな事言ったら人に笑われる

 

 

などの思い込みを外し

 

 

視点を変え・可能性を広げる体験をすると

 

新しい世界観に出会え

 

本当に望む未来が見えて来ます。

 

 

 

 

今の状態でビジョンを描くのと

思い込みを外し

捉え方を変え

たくさんの可能性を感じながら描くのと

全然違う未来が見えて来ます。

 

 

 

ワクワクする未来だから絶対手に入れたいと思いますが

今の延長線上の未来なら、そんなにときめかないのではないでしょうか?

 

 

 

 

自分が本当はどうしたいのか?

心の声を聞く事ができたら

あなたの人生もっともっと輝き出しますよ。

 

 

 

わたくしが推奨してます

 

月に一日は、

自分を内観する日(静の日)

 

 

月に一日は、

未来のビジョンをクリエイトする日(動の日)

 

 

を作られると

とってもスムーズに人生流れ始めますよ。

 

 

 

 

最初は、内観する日から始めるといいですね。

 

 

そんな体験ワークのご案内はこちらからどうぞラブラブ

 

 

 

 

 

 

昨日は、私の世界観を広げてくれた

高校からの親友が横浜から京都に遊びに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

学生時代、海外留学した時も彼女が誘ってくれました。

 

 

 

また、彼女の旦那様が海外赴任をされてて

ヨーロッパのあらゆる国へ転勤する度

私は駆け付け、海外で暮らす。と言う経験もさせてもらいました。

 

 

毎回

「また、美香ちゃん来るよね。」

と彼女の旦那様が言っていたのを思い出します。爆  笑

 

 

 

異国の地で

本当に貴重な体験をすることができたのも

彼女のお蔭様です。

 

 

 

 

たくさんの思い出があり

昨日も話は尽きない

笑いが止まらない

楽しい時間を過ごさせてもらいました。

 

 

 

 

彼女との海外での経験があったから

今の私の価値観が作られ

海外で暮らすことが夢に繋がってるのかもしれません。

 

 

 

未来のビジョンは、世界観広がる体験からどんどん描いていけるようになります。

 

 

 

チャンスをご自身から掴むと決めてください。

人生動き出しますよ。

 

 

 

昨日の京都タワーも綺麗に輝いてました。

 

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。

 

心落ち着く夜をお過ごしください。

 

 

ディーナミカ 京都

主宰 田中美香乃