ザ・リッツ・カールトン日光 ディナー@レークハウスと朝食 | お家と旅の徒然日記

お家と旅の徒然日記

小さい頃に両親が買った建売住宅を、2011年に建て替えました。独身で住宅ローン持ちとなりましたが、年に2・3回の旅行をしつつ、のんびり楽しく生活してます。数年後には黒柴ワンコを迎えたい・・・。

夕食は、ホテル内のレストラン、レークハウスをあらかじめ予約していました。2ヵ月くらい前にネットで予約しようと思ったら、予約できず...、私が宿泊する日だけでなく、どの日でも全然予約できない状況だったので、直接ホテルにメールして予約を取りました。


19時頃でお願いしたら、19:15でお取りしましたとのことで、その時間に伺います。


外から見るとこの建物。



2階建てで、ホテル棟から行くと2階に入口がありました。

すでに2・3組のお客がいて、私たちのあと、15分置きに1組ずつ入店してきました。でも、満席にはならなかったです。

1階は外国人のグループが貸し切りでパーティー?していたみたいで、階段下から声がけっこう聞こえてきます。で、騒々しいのでお詫びに...、と、グラスシャンパンを頂けてラッキー!


1万円のコースを頼みました。宿泊の予約は一休.comだったから、Marriott BONVOYのポイントは付かないけど、割引は適用でした!(私は全くの平会員なので10%オフですが)

パンも美味しかった。


もうメニュー覚えてないけど、地元の食材を使うようにしていました。



お肉は、父の田舎、足利のマール牛でした。JALのファーストクラスでも採用されていた、
COCO FARM&WINERYがワインを作る時に出た葡萄の果皮や種(マール)を発酵させたものを餌にして飼育している牛です。


ワインリストにも、ココ・ファームのワインありました。

デザート。


1万円のクレジット付きだったし、10%オフになったし、シャンパンもタダだったし、お得に美味しく頂きました☆


ここから追記

翌日の朝食は、8時でお願いしたら、レストランは満席とのことで、お部屋まで持って来て頂くことになりました。

朝はこんな感じで霧がすごかった!


オムレツ。


エッグベネディクト。


パンもサラダもたっぷりあって、美味しかった。レストランじゃなくても、お部屋でこうやってのんびり朝御飯頂けるのは良かったです。

チェックアウト。宿泊費はすでに支払い済なので、昨日のディナー代、1万円クレジット分引いた額をお支払い。10月に泊まった函館大沼のエプイは、go to トラベルの電子クーポン使えたけど、ここは使えず。


というか、日光で電子クーポン使えるとこってほとんどなくて、金谷ホテルくらい。金谷ホテルでパンとか買った残りは、地元に帰ってピアス買いました(笑)。栃木と埼玉は、隣県だから使えたのよねー。